2009年09月09日

茹で☆ヘチマの生姜醤油添え

茹で☆ヘチマの生姜醤油添え



ナーベーラー(ヘチマ)を縦にザックリ棒状に切って茹で
花ガツオを添え

おろし生姜をたっぷり入れたお醤油につけて食べました。

あっという間に実家からもらった2本をペロリと完食チョキ


同じカテゴリー(野菜メイン)の記事
ヘルシー晩ごはん。
ヘルシー晩ごはん。(2012-01-11 17:24)


Posted by いっちゃん♪ at 14:20 │野菜メイン
この記事へのコメント
え!ナーベーラを??
炒める、煮る、お味噌汁の具でしか食べたことないです。
びっくり!
今度やってみます♪

あ、師匠から習った、なすの甘酢、しょっちゅう食べてますよ♪
レンチンで簡単だし、めちゃ美味しいー!!
フルー酢のアセロラ味、超お気に入り♪
Posted by ラキヨ at 2009年09月09日 14:46
わーうまそー
グッドアイディア

ためしにつくってもらおっと^^
ただ、うん、といってくれるか問題だ・・・(笑)
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2009年09月09日 14:57
ラキヨさん♪

うん。茹でても美味しいですよ(*^^)v
フルー酢もイケルでしょ(^_-)-☆

MT家は1本を3日で飲みきる勢いだそうです・・・(・_・;)
それも、スゴイよね・・・。
(笑)



瓦屋根さん♪

皮むいて~切って~茹でるだけ♪
瓦屋根さんでも出来る調理でしょー!!

たまには奥さん孝行で、作ってあげてください(^o^)丿☆
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年09月10日 10:07