2009年11月02日
黒ゴマ入り白玉すまし汁
汁ものの実をどうするか??

白玉粉があったので
黒ゴマを加えて
水で溶いて混ぜて~お団子を作り、一旦茹でておき
すまし汁を作った中に水菜と共に入れて簡単に
食べ応えのある一品になりました♪


白玉粉があったので

水で溶いて混ぜて~お団子を作り、一旦茹でておき
すまし汁を作った中に水菜と共に入れて簡単に
食べ応えのある一品になりました♪
Posted by いっちゃん♪ at 13:48
│スープ
この記事へのコメント
私・・・具がなかったら、汁物出さないハズ(笑)。←笑えない。
さすがです。。。いっちゃん♪サン。
乾物や缶詰類だけでって、難易度高すぎます!!
さすがです。。。いっちゃん♪サン。
乾物や缶詰類だけでって、難易度高すぎます!!
Posted by yuchimi at 2009年11月02日 14:38
yuchimiさん♪
他におかずが充実してたら、出さないけど・・・^_^;
この日は、なんとなく・・・無いとショボ過ぎるかな・・と思って。
苦肉の策です。(笑)
でも、子供達、「お団子だぁ~!!」って喜んでた♪
人間、やれば出来るもんだね(^_-)-☆アハハ・・・。
他におかずが充実してたら、出さないけど・・・^_^;
この日は、なんとなく・・・無いとショボ過ぎるかな・・と思って。
苦肉の策です。(笑)
でも、子供達、「お団子だぁ~!!」って喜んでた♪
人間、やれば出来るもんだね(^_-)-☆アハハ・・・。
Posted by いっちゃん♪ at 2009年11月02日 16:58