2009年12月07日

聞き込み。

用事を済ませて外出先から帰宅中に、自宅近く(我が家の二軒隣宅)にて、
そのお宅の方と何やら話し込み中の様子の長男を発見。

ワタシをみるやいなや…
ご近所さんにお辞儀をして足早に駆け寄ってきました。


ワタシ「?何してるの?」

息子「良かった♪ちょっと聞きたいことがあって聞き込みしてたんだぁ〜♪」


ワタシ…「??聞き込み?」


息子「この鳥を見かけたことないかなぁーって♪母さんは見たことない?」


↓↓↓




本を手に持ち、指さす方向を見ると・・・鳥???
しかも・・・
この本・・・・学校図書館で借りてきたらしい・・・『恐竜の本』




見かけるかっ!!(>_<)ちゅうに!!!しかも現代で!!こんな住宅街で!!(爆)


↑コレが学校図書館から借りてきた本。

息子曰く・・・
『このオウチは木が多いから、この家に住んでる人なら見たことあるんじゃないかと思って』

らしいです・・・(・。・;
そのページにはバッチリと、『白亜紀の恐竜たち』と書かれています・・・。(ーー゛)

長男はかなりの恐竜オタクです。
小学校入学時から借りてくる本はいつも恐竜に関するものばかり・・・

彼の将来の夢は「恐竜の化石を発掘する人になること」だそうです。


夢を持つのはスバラシイけど・・・白亜紀の鳥を見たことないか?って聞き込みは・・・
どうかと思うけど・・・おかーさんは・・・(・_・;)

3年生・・・マイペース過ぎて・・・大丈夫かな?とやや不安な母の午後でした・・・(・・?


同じカテゴリー(なんじゃこりゃ?)の記事
呼び出し。
呼び出し。(2012-01-17 10:37)

こんな時間に…。
こんな時間に…。(2012-01-05 21:56)

苦手意識が…( °°;)
苦手意識が…( °°;)(2011-12-08 08:10)

パタパタ月曜日。
パタパタ月曜日。(2011-12-05 10:04)


Posted by いっちゃん♪ at 16:02 │なんじゃこりゃ?
この記事へのコメント
最初、

「おぉぉー。図鑑を見ながら、鳥探してるんだー。スゴイー」っと
思ってました。。。。


!!!

爆笑!!   ←ゴメンなさい。

聞きこみしてるって、最高!!

いっちゃん♪サン、長男クン パチッ☆-(^ー'*)bナイス♪
Posted by yuchimi at 2009年12月07日 16:45
yuchimiさん♪

現実離れした息子に・・・母は一抹の不安を抱いています・・・(・.・;)
ロマンを追うあまりに・・・現実から浮世離れして行かないかと。(笑)

「聞き込み」ってセリフにワタシも爆笑でした。
でもね・・・聞き込み中の姿も後から思い出すとホント、笑えます。

ランドセル背負って聞き込み・・・しかも手には恐竜百科事典・・・。

しかも!!本人は、大真面目だから!!←大丈夫か?息子・・・。
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年12月07日 16:54
御近所さんは 何て答えたのか?気になります(^^♪ 

長男   将来 大物の予感  そのまんま育ってくれ~
Posted by MT Reiko at 2009年12月07日 19:08
あはは (≧∇≦)ノ彡バンバン!
いいっすねー
子供ならではの純粋さが ◎ !!

最初は 沖縄にいる鳥を 探してるのかなぁ~って思ったんだけど
恐竜の本とは 、、、、   見かけるかっ って ツッコミたくなります(笑)

サイコー  子供って いいですね ♪
そのまま 純真な心のまま 大人になって欲しいですね 。
Posted by < TAKEMI >< TAKEMI > at 2009年12月07日 19:43
もしかして、シソチョウ(爆)
聞き込み…息子くん最高に可愛すぎます(笑)
Posted by ayatamama at 2009年12月08日 07:38
最初の写真で 「キレイな鳥」がいるなぁ~・・・・と 思いましたよ(笑)

今後の長男くんに期待しましょう

じゃぁ「ジュラシックパーク」とか みたかな? 私も←こんな系好きだけど

(●^o^●)
Posted by miya at 2009年12月08日 08:45
イヒヒ長男君ウケる~!!

うちも男の子いるから家の中恐竜とか昆虫だらけ(T_T)

でもいいなぁ♪ロマンがあって♪私、好きだなぁ。長男君!

今度長男君にあったら、おばさんは恐竜に育てられたのよって言ってみようかな?


やっぱりそろそろ現実的にDS必要な時期でしょうか?サンタさ~ん
Posted by ラキヨネス at 2009年12月08日 09:46
MT Reiko♪

ワタシのパっと見たところ、刑事ドラマでよく見るような・・・(笑)
首をかしげて、「知らないねぇ~」みたいな感じに見えました。

息子に確認したところ・・・
「この辺では見かけないね」と、言ってたそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・(;一_一)当たり前だ・・・・・。(爆)


見かけるほうが凄いわ!!笑ってしまいました。
毎度毎度の息子のトンチンカンな質問にお付き合いいただいているようで・・・申し訳ないです。^_^;



< TAKEMI >さん♪

エヘヘ・・・ワタシも気持ち半分・・・「その純真な心を忘れるなよー」と思いつつも・・・
また反面・・・「この子は現代社会に対応していけるだろうか???」と
やや不安に感じたり・・・・・(・_・;)母の心は複雑です。(笑)

子供らしいっていえば、らしいんですけどね(^_-)-☆
今度、休みの日に近くの公園に探しに行こうと思ってるそうです。

(笑)・・・居ないと思うけど・・・・。どうなることやら・・・。



ayatamamaさん♪

始祖鳥かどうかは、よくわからないんですが・・・(・_・;)
この鳥って、白亜紀の恐竜メインのページの挿絵・端っこに
描かれている鳥なんですよ・・・。(笑)

何故に?着目点がそこなのか???それもまた不思議・・・・。(笑)

彼は、いろいろなものを探す絵本「みっけ」とか大好きです。
ウォーリーを探せ系的な・・・。

この沖縄の空の下で、『やんばるくいな』すらも、貴重でなかなかお目にかかれないって言うのに・・・。^_^;



miyaさん♪

そう!!『ジュラシックパーク』も大好きですよ!!
ここ最近まで、NHKで放送されていた『プライミーバル』っていう
古代生物が現代にワープしてくる話しのイギリス番組に
夢中で、食入るように見てました。

DVDにも録画して、何度も見返してます。

長男=古代生物のDVDが見たい。
二男=EXILEのライブDVDが見たい。

で、よくテレビの前でチャンネル争いみたいなことをしてます。

娘?無関心・・・。(笑)



ラキヨネスさん♪

DS?そんなもんは、サンタさんはくれません(ー_ー)!!
EXILEの新しいアルバムはくれるはずだけど・・・(爆)

小学3年生!!ロマンもいいけど、現実の、割り算や漢字も
もう少し気合い入れて・・・せめて、恐竜に注ぐ興味の
ほんの少しでも・・・・そっちにも興味を持ち、集中力を見せて欲しいと思う
親心です。

え?おばちゃんは恐竜に育てられたの?
だからそんなに怖いの?って言われたらどうする?
どぅ~。(^u^)
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年12月08日 11:03