2010年06月08日

スーチカー入り具だくさん☆豚汁。

スーチカー入り具だくさん☆豚汁。



県産豚肉が安かった時に買っておいて、塩漬け(スーチカー)を作って
冷蔵庫に3日ほど寝かせて→洗って、茹でて~

最初は煮つけにして、沖縄そばにのせて食べ、煮つけの残り半分はまた冷凍ストック。
(後日の出番待ち)

そして、味付けなしの茹でたスーチカーは、刻んで豚汁に入れました♪

お野菜(大根・にんじん・しめじ・こんにゃく・小ネギ・白菜)を加え
かつおだしで作った、美味しい豚汁は塩のみの味付けです。



同じカテゴリー(スープ)の記事
土曜のお昼ごはん。
土曜のお昼ごはん。(2011-12-24 16:16)


Posted by いっちゃん♪ at 20:20 │スープ
この記事へのコメント
豚の塩漬け 、、、 うちの親もよく作ってました 。
美味しいよね~っ ♪
豚汁 美味しそう 、、、 いいね~ ♪
豚汁をおかずに白い御飯食べたい 。

あっ、 \(◎o◎)/ 土鍋に 豚汁 入れたいっ! (笑) 
 
ぜったい 美味しいよね!! (って僕は思う)
Posted by  TAKEMI TAKEMI at 2010年06月09日 02:41
スーチカー…

作り方教えてぇ〜♪

豚さんはたまに 冷蔵庫の残りものの味噌たち

赤味噌や白味噌やら麦味噌やらが中途半端だなぁ〜と感じると

味噌漬けを作ったりするけど

塩漬けは 塩分の加減がよくわかんなぁ〜い。


塩味の豚汁 食べたことない なーい!

美味しそう



私の作る豚汁は、甘めなんだよ…(汗)


具にさつまいもとかも入れちゃうし…


私が好きだから 作る人特権で 入れちゃうんだけどね…


今度、教えての〜ん。
Posted by とちこたん。 at 2010年06月09日 08:59
汁ものが大好きなしーちゃん。

豚汁、食べたくなったぁ~。

土曜に食べよ。
※今日じゃないんかいっって言わないでね(笑)
Posted by yuchimi at 2010年06月09日 11:20
TAKEMIさん♪

ご実家でも、スーチカーよく作ってましたか。
うちなーおか~の定番ですかね(^_-)-☆

でも、安い時にブロックで買って、塩漬けして、長期保存は昔からの
生活の知恵ですよね~♪

で?(ーー;)豚汁も土鍋にぶっこみ~の・・・もしゃもしゃ~の・・・

になるんですね・・・(;一_一)。(笑)

でも、ごはんにぶっかけ♪汁ものかけて美味しいですよね(*^^)v

あ、うちはちゃんとご飯茶わんによそいますけどね(笑)



とちこたん♪

塩漬け豚。塩の量?

なんくるないさ~の適当です(爆)
400gくらいの肉なら・・・ドサっと2~3つかみくらいかしら???

まぶして、汁気出して、それから、洗い流して、また煮るから、、、
やや多めでも、大丈夫だよ(*^^)v

豚汁にさつまいも入れるの、ワタシも好きぃ~☆
甘くなって美味しいよね~♪

塩味の豚汁は、こっちの地域の自治会の鏡開きの時に
ふるまわれているのを初めて食べてから、虜になりました(*^^)v

味噌とは違った、美味しさ♪

餅つきもするから、焼いたお餅を入れたり、して、また美味さ倍増なんです。

味噌漬けも美味しいよね~(*^。^*)

じゃ、今度、帰ってきた時のおうちカフェごはんは、この塩味豚汁にしようか?
こんなんでもよければ・・・。(*^。^*)




yuchimiさん♪

そっか、土曜日に作るのなら・・・
今日、ユニオンで豚塊を買って、チャチャっと洗って、塩まぶして
フリーザーバッグに入れて、冷蔵庫へ・・・。

ちょうどいい感じに、金曜の夜には浸かって、
茹でていろいろ使い回せるから
やってみて~\(^o^)/

茹でたのを薄くスライスして、にんにく味噌とかレタスとか添えて
巻き巻きして食べるのも美味しいよ~♪

あ、豚汁の分はちゃんと残してね。しーちゃん、汁もの食べさせてあげて☆
Posted by いっちゃん♪ at 2010年06月09日 11:43