2010年07月23日

夏休みの過ごし方・・・。

夏休みに入り、ラジオ体操→朝食→朝のうちで勉強を今のところ
続けている我が家の小学生二人・・・。(*^^)v

おっとり型の兄に比べ、何かと、要領のいい弟は母を感心させることしきり!!



夏休みの過ごし方・・・。



↑昨日の朝7時過ぎの二男の様子。
朝ごはんを終え、早々に自ら(ここ重要ポイント!)夏休みの宿題を広げ取り掛かり

『朝のうちでサッサと終わらせて、後でお友達と遊びたいから、
今の内に勉強やっとくね。オレ』
この言葉を聞き・・・母は感涙ものの心境に・・・。(ToT)スバラシイ!!!



かたや・・・長男は・・・同じように朝食を食べ終え・・・


夏休みの過ごし方・・・。




「おにぃちゃん、今で宿題終わらせといたら?」の母の声も届かず・・・
学校図書館で借りて来た、『怪談レストラン』の読書に夢中・・・。

『う~ん。わかった。後でやるよ~』の生返事のみ。。。(ーー;)

この後30分はそのままで読書タ~イム。動きませんでした。

なんでかね?読書は30分も集中して出来るのに、いざ勉強になったら・・・
5分とノートに向かって座ってられないのは・・・?(;一_一)。



同じカテゴリー(なんじゃこりゃ?)の記事
呼び出し。
呼び出し。(2012-01-17 10:37)

こんな時間に…。
こんな時間に…。(2012-01-05 21:56)

苦手意識が…( °°;)
苦手意識が…( °°;)(2011-12-08 08:10)

パタパタ月曜日。
パタパタ月曜日。(2011-12-05 10:04)


Posted by いっちゃん♪ at 14:33 │なんじゃこりゃ?
この記事へのコメント
待ってましたぁ~

やっとブログ!!恐るべし夏休み!

こちゅけエライ!!!
うちの長男、、去年親子で泣きながらやったけど。。8月末。
日記なんか記憶呼び起こして大変だったので
今年からちゃんとやろうと心に決めました。

今の小学生、宿題多すぎ!!だけどやらないといけない
ガンバレー!ひろやにーにー!!

&おかーさん!!(笑)

でも読書してるし、エライですよ~。
Posted by ラキヨ at 2010年07月23日 14:56
↑笑

ホント、いっちゃん♪サン、夏休みの多忙さが
ブログの更新でわかります(笑)

だって、食事だけでも、朝・昼・晩だもんね!!

宿題、うちも何度も「宿題は?」「宿題は?」「宿題は?」の
問いかけで反応します。。。

こちゅけクン、自らやるこの行動力、えらいぃぃ~!!
うちの翔太も見習わないといけんな。

まだまだ、始まったばかりの夏休み。
宿題の事を考えると、もう3日目が終わろうとしている(笑)
Posted by yuchimi at 2010年07月23日 15:32
ラキヨさん♪

PCに向かう時間が作れない・・・(;O;)
なんだろ?この忙しさは・・・。

でもさ、去年までの一人夏休みでマンツーマン相手よりか・・
今年、二人に増えて、大変だけど、マンツーマンから解放の負担減の方がいい(*^^)v

*今、ふたり揃ってお昼寝中(-"-)zzz・・・。
母は眠いけど、時間もったいないから!(笑)やっとこさネット中♪

宿題は担任の先生にもよるけど、、、学年があがるごとに年々増えて行ってる感じ。
ホントはパーーッと宿題なんかさせずに、自由に遊ばせたい気持ちもあるけど、、、こればっかりは、、、後で困るのは本人だから、

ハッパかけつつ、親子共々頑張ってます・・・(;O;)
ラキヨ家も来年は、二人小学生だよ。。。うちも三人に増えるけど。

お互いにがんばりましょー(^o^)丿
*今日はお付き合いアリガト☆



yuchimiさん♪

そうなのよ・・・長男は、初めての子ということもあって、幼い頃から構い過ぎてしまった結果が・・・そうなのか?
こっちが、アビアビーしても一向に動く気配ナシ(-_-メ)

これまた上の子の様子を見て成長してきた二男は、
母さんに怒られる前に、やっとこ♪みたいな学習能力が優れていて(笑)

それぞれの個性があるから、比べちゃいけないんだけど・・・

おりこうさんだわけよー。

兄ちゃん、エンジンかかるのめっちゃ遅いし、寄り道多し!(ーー;)

仕方ないか。これもこの子の個性。と自分を「どーどーどー」して
怒りの沸点を押さえてはいます。(笑)なるべく・・・。

長いようで、うっちゃなぎてたら、後が怖い夏休みの宿題。
ワタシも幼い頃、夏休み後半は、悲しくて、サザエさん見ながら・・・

カツオと一緒に泣いてた。わかる!わかる!!何も手ぇつけてないって(笑)
だからこそ、あんな気持ちになってほしくないないから今、

ハッパかけて頑張ってる(*^^)v

働くお母さんはもっと大変だよね。ガンバレ!翔太くん&ユチミお母さん!
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年07月23日 16:36
読書してるお兄ちゃんの背中に、長女で同じ気質の私は胸が傷みました
どうしても寄り道したくなるのは、この年になってもなおらない

あやわこにも既にこの傾向が見える…
裏返事でチョロチョロしてるあやたと、要領いいわこ

夏休み、、母さん達がみんな同じ呟きをしてますね(笑)
Posted by ayatamama at 2010年07月25日 09:46
ayatamamaさん♪

ワタシも4人姉弟の長女ですよー。
同じく、その気質はワタシも持ってます(^_^;)

アルバムとか、本とか片付けだすと、途中で見入ってしまい・・・
そのまま時間だけが過ぎ・・・・。ザラにあります。

我が身を見るようで、腹が立つのかしら?(笑)
きっとそうかもしれない!!(爆)

子は親の鏡ですもんね。

ってことは二男は旦那さん譲り?(旦那さん、4人姉弟の2番目)
(笑)

あのね、おっとり長男に、しっかり長女ときたら・・・

末っ子二男の「さい」くんは、きっともっと要領いいかも!

そして、誰よりも甘えんぼで甘え上手!!
これ、最近友人(3人の子持ち)との話の中で、1番目・2番目・3番目の
特徴が類似していることで盛り上がりました。

夏休み・・・長いのよね~(ーー;)ガンバリマス(^_^)v
Posted by いっちゃん♪ at 2010年07月25日 14:59