2010年08月19日
ゴーヤーの肉詰め。
肉だねに、中華スパイス<五香粉・ウーシャンファン>を効かせてスパイシーに
仕上げました♪
牛&豚の合びき肉にざく切りの玉ねぎ+クレイジーソルト+ガーリックパウダー+五香粉
+溶き卵+えのきのみじん切りを加え、ポリ袋に入れて全体をよく混ぜる。
輪切りのゴーヤーに茶漉しでまんべんなく小麦粉を振っておき(ここポイント!)
軽く丸めた肉だねをギュギュっと詰めてフライパンへ並べていく。
並べ終わったら→フライパンを火にかけ中火でフタをして蒸し焼きにしながら
ゴーヤーと肉だねに火を通していく。
肉だねの表面が白っぽくなってきて、肉汁が出てきたら色よい焼き目も
ついてきてる頃なので、上下を返してもう片面も色よく焼き
竹串を刺して、澄んだ肉汁が出るようになったら火を止め
お皿に盛り、黒ゴマと(ケチャップ+ウスターソース+はちみつ少々)の合わせソースを
かけて出来あがり☆
仕上げました♪
牛&豚の合びき肉にざく切りの玉ねぎ+クレイジーソルト+ガーリックパウダー+五香粉
+溶き卵+えのきのみじん切りを加え、ポリ袋に入れて全体をよく混ぜる。
輪切りのゴーヤーに茶漉しでまんべんなく小麦粉を振っておき(ここポイント!)
軽く丸めた肉だねをギュギュっと詰めてフライパンへ並べていく。
並べ終わったら→フライパンを火にかけ中火でフタをして蒸し焼きにしながら
ゴーヤーと肉だねに火を通していく。
肉だねの表面が白っぽくなってきて、肉汁が出てきたら色よい焼き目も
ついてきてる頃なので、上下を返してもう片面も色よく焼き

竹串を刺して、澄んだ肉汁が出るようになったら火を止め
お皿に盛り、黒ゴマと(ケチャップ+ウスターソース+はちみつ少々)の合わせソースを
かけて出来あがり☆
ゴーヤーのほろ苦さと、香りのよい五香粉の効いたジューシーな肉だね
ちょっぴり甘めのソースがナイス☆コンビネーション(*^^)v
ちょっぴり甘めのソースがナイス☆コンビネーション(*^^)v
Posted by いっちゃん♪ at 13:20
│野菜メイン
この記事へのコメント
も~ももももも。
レシピ集に追加出来ません(涙)
自分たちで出力して、追加してもらいましょ。
甘いソースなら、大きなゴーヤーも食べれる。
ご飯がすすみそうなおかずですねぇ~。
夏バテ対策!!
レシピ集に追加出来ません(涙)
自分たちで出力して、追加してもらいましょ。
甘いソースなら、大きなゴーヤーも食べれる。
ご飯がすすみそうなおかずですねぇ~。
夏バテ対策!!
Posted by yuchimi at 2010年08月19日 13:38
ゴーヤー苦手な私でも食べれますかねぇぇ。
でも見た目は超美味しそう~~!
ウーシャンファン??どこに売ってるだ
でも見た目は超美味しそう~~!
ウーシャンファン??どこに売ってるだ
Posted by ラっちゃん♪ at 2010年08月19日 15:01
yuchimiさん♪
(笑)続々と、レシピUP控えているので・・・
キリのいいとこで切り取ってくださーい(^o^)丿
(笑)
第二段に、季節編とか(笑)
幸い、うちは娘がゴーヤー大好きなので、喜んで食べてくれましたよー(*^^)v
ラっちゃん さん♪
ゴーヤー苦手なあなたには、ちょっと難関かもしれません!!
苦味はかなり残ります☆
ウーシャンファン「五香粉」は、どこでも取り扱ってるハズよー。
スーパーのスパイスのコーナーに大抵置いてあります。
チャーシューを作る時の香りづけに使ったり、肉料理のスパイスとして
よく使われる中華香辛料です。
今度、うちで匂い嗅いでみたらいいよー(^o^)丿
チャーシューの匂いそのものだから!
(笑)続々と、レシピUP控えているので・・・
キリのいいとこで切り取ってくださーい(^o^)丿
(笑)
第二段に、季節編とか(笑)
幸い、うちは娘がゴーヤー大好きなので、喜んで食べてくれましたよー(*^^)v
ラっちゃん さん♪
ゴーヤー苦手なあなたには、ちょっと難関かもしれません!!
苦味はかなり残ります☆
ウーシャンファン「五香粉」は、どこでも取り扱ってるハズよー。
スーパーのスパイスのコーナーに大抵置いてあります。
チャーシューを作る時の香りづけに使ったり、肉料理のスパイスとして
よく使われる中華香辛料です。
今度、うちで匂い嗅いでみたらいいよー(^o^)丿
チャーシューの匂いそのものだから!
Posted by いっちゃん♪ at 2010年08月19日 17:56