2011年05月25日
山もも甘酢漬け。
実家の庭にある大きな「山ももの木」に今年もたわわに実がついています♪
その山ももの実を使って、『山ももの甘酢漬け』を作りました。

洗ってよく乾かした「山もも」を深めの容器に入れ、りんご酢と氷砂糖を注ぎ入れ

空気に触れないように、ラップで落としぶたをして冷蔵庫へ保存。

10日~2週間くらいしたら、味見してみようかな♪
実家では、これを大量に作り、氷水に注いで飲んだり、手作りドレッシングにしたり
かき氷のシロップとしてかけたりと、、、いろいろ使ってます☆
炭酸水で割っても美味しそう~♪
去年、残念ながらお裾分け出来なかった、、、もねさん♪へ今年はお裾分け出来るように
しっかり仕込みました(^_-)-☆お楽しみに♪
その山ももの実を使って、『山ももの甘酢漬け』を作りました。
洗ってよく乾かした「山もも」を深めの容器に入れ、りんご酢と氷砂糖を注ぎ入れ

空気に触れないように、ラップで落としぶたをして冷蔵庫へ保存。
10日~2週間くらいしたら、味見してみようかな♪
実家では、これを大量に作り、氷水に注いで飲んだり、手作りドレッシングにしたり
かき氷のシロップとしてかけたりと、、、いろいろ使ってます☆
炭酸水で割っても美味しそう~♪
去年、残念ながらお裾分け出来なかった、、、もねさん♪へ今年はお裾分け出来るように
しっかり仕込みました(^_-)-☆お楽しみに♪
実家の庭にある大木になった「山ももの木」

赤く色づき熟した実が毎日、ポロポロ落ちてます。
父は、大き目のブルーシートを木の下に敷いて実を拾い、大きな脚立に登って
収穫したり、、、ご近所さんや親せきに配るのに忙しい&楽しそうです。(笑)
赤く色づき熟した実が毎日、ポロポロ落ちてます。
父は、大き目のブルーシートを木の下に敷いて実を拾い、大きな脚立に登って
収穫したり、、、ご近所さんや親せきに配るのに忙しい&楽しそうです。(笑)
Posted by いっちゃん♪ at 10:14
│仕込みました。
この記事へのコメント
もねさんへ・・・って自分の名前がでてきてビックリ(@_@)
去年、話したよね~
覚えてたんだぁ。。。。ありがとう。
おすそ分けちょ~楽しみに待ってま~す♪
去年、話したよね~
覚えてたんだぁ。。。。ありがとう。
おすそ分けちょ~楽しみに待ってま~す♪
Posted by もね at 2011年05月26日 09:00
もねさん♪
(笑)驚かせてごめん。
そうそう、、、去年、すももシロップ欲しがっていたのに
残念ながら残ってなくて(^_^;)
今年も豊作らしいから、もねさん用に仕込みしました(^_-)-☆
出来上がったら連絡しまーす!!
お楽しみに☆
(笑)驚かせてごめん。
そうそう、、、去年、すももシロップ欲しがっていたのに
残念ながら残ってなくて(^_^;)
今年も豊作らしいから、もねさん用に仕込みしました(^_-)-☆
出来上がったら連絡しまーす!!
お楽しみに☆
Posted by いっちゃん♪
at 2011年05月26日 10:31
