2011年06月21日

そーめんちゃんぷるー朝ごはん。

少し寝坊した朝に限って、、、(@_@;)
パンのストックなし、(;O;) ごはんを土鍋で炊く時間なし、(;O;) どうする?どうする?

電球そうだ!素麺があった!!」「野菜室には、エンサイ(空芯菜)もあった!」
「スパム缶もちょうどある!」



そーめんちゃんぷるー朝ごはん。



「エンサイとポークのそーめんちゃんぷるー」10分で完成(*^^)vピカピカ

☆そーめんちゃんぷるー朝ごはん。

そーめんちゃんぷるー朝ごはん。



まず、素麵は沸騰したお湯で茹でたあと、流水で揉みほぐすように洗っておく。
ザルにあげ水気を切っておく。

葉と茎に分けてポリ袋に保存し、野菜室にストックしていたエンサイ(空芯菜)は水でザっと洗って
水気を切り、葉は適当な大きさに千切り、茎は太いようなら縦半分にカットしておく。

スパムは、食べやすい大きさ(拍子木切り)にしておく。

細ネギは適当な長さに切っておく。


フライパンにごま油を入れ、熱したら、エンサイの茎・スパムを入れ炒める。
全体に油が馴染んだら、葉と細ネギを入れ、全体を混ぜて素麵を加え炒め合わせる。

外側から内側にザっと混ぜるように具とそうめんを混ぜ合わせお箸汗

火を止めて、鍋肌からチョロリといつもの濃縮めんつゆ(なければお醤油を)を回しいれタラ~

またしても、外側から内側へ味を絡めるように混ぜて出来上がり。

お皿に盛りつけてから、黒ゴマをパラパラ振って♪

*沖縄のソウルフードハート
そーめんちゃんぷるー(そーめんたしやーとも言う)は、
炒め始めてから5分ほどで出来上がるのも魅力的ですね☆


出来上がりに、花がつおを加えても、風味とうまみが増して美味しいですよ(*^^)v

そーめんちゃんぷるー朝ごはん。







同じカテゴリー(沖縄の家庭料理)の記事
スーコー。
スーコー。(2012-01-19 18:34)

千切りイリチャー。
千切りイリチャー。(2011-11-07 17:19)


Posted by いっちゃん♪ at 11:32 │沖縄の家庭料理
この記事へのコメント
う・・・、み、見習いたいです。

最近、夜中の授乳がバラバラで1時間置きだったり、
疲労すぎて起きれなかったりするから、常にパンは常備するように
手を抜いてます(汗)

私が起きれなくても、食べておけるように・・・(大汗)

ダメだねぇ~、いっちゃん♪サンみたいに工夫して
短時間で出来るものを作れればいいけど。。。

ボーっとする時間も多くなり、頭が回らないよぉ~。

ちょっとパソコンする時間が唯一の休憩時間です。。

あいっ!!いっちゃん♪サン、PC戻ってきたかな?
Posted by yuchimi at 2011年06月21日 15:13
yuchimiさん♪

ユチミさんの場合、授乳中なんだし、産後間もないんだから、無理は禁物だよー!

まだまだ旦那さんにも協力してもらって、一人では無理はしないでね。

ワタシ、、、授乳どころか(笑)夜泣きするチビすらいないのに、、、
ついうっかり寝坊しちゃってさ(^_^;)

あわてぃーはーてぃー(汗)

苦肉の策でそうめんを思い出し、なんとか間に合わせました(^_^;)

(笑)

我が家のPC.戻ってきたよー(^o^)丿
リカバリーされて、キレイさっぱりメモリーも消えて、、、(;O;)

が、しかし!去年の秋に次ぎ既に二回目ともなると、、、
案外手慣れたもので、ソフトをあれこれ入れ直し

消えた写真に未練はあったものの、、、、(;O;)
スッパリと諦め。

前向きに取り組んでます(*^^)v

ラキヨさん身内の
B電器のM川さんにだいぶお世話になって、感謝感謝だったよー。
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2011年06月21日 18:10