2011年11月27日

アレンジちらし寿司。


実家の父からお土産に、半ば無理やり(ーー;)持たされた・・・・

「マグロ餃子の中身」とやら。。。まぐろの漉き身に、ニラや人参、キャベツなどを加えて
フードプロセッサーにガーっとかけたものらしいです。(^_^;)

魚や野菜が苦手な実家に同居する孫達に食べさせようと、じぃちゃんなりの
お得意のアレンジ料理で、その「魚ミンチ」を餃子の皮に包み焼いたけれど・・・

売れ行きは芳しくなく・・・(>_<)たくさん、具が残ったので我が家へ半ば強引に
「お土産」として持たせたという経緯なのです。。。(笑)

さて、実家でも残った餃子の残骸を少し味見したけど・・・(ーー;)これは、、、。うーん。。。

家に持ち帰り、自己流に更に手を加えアレンジして、「ツナそぼろ」に仕上げ
即席、ちらし寿司に変身させました(*^^)v

アレンジちらし寿司。



☆アレンジちらし寿司。


◎アレンジ☆ツナちらし寿司

アレンジちらし寿司。



「魚餃子」の中身は、ごま油で炒め炎
きび砂糖+濃縮3倍めんつゆ+酒少々でやや濃いめに味付けし
水分を飛ばすように炒めて(でも仕上がりはしっとりとなるように!)ツナそぼろの完成。


刻んだ、きゅうり・かまぼこ・厚焼き卵・根ミツバと一緒に
酢飯の上に散らして出来上がり~☆

アレンジちらし寿司。




◎ワカメと豆腐・ネギのすまし汁

アレンジちらし寿司。



ツナそぼろの味付けを濃いめにしたので、汁ものはあっさりと、すまし汁にしました。


◎アサリのにんにく炒め蒸し

アレンジちらし寿司。



特売だったアサリを多めに買って、砂抜きし冷凍保存したものがストックであったので
薄切りにんにくと一緒にオリーブオイルで炒め、白ワイン少々を振り入れフタをして蒸し焼きに

貝の口が開いたら、香り付けにバターをひとかけ投入し、お醤油をチョロリとまわしかけて完成。
器に盛りつけてから、刻み小ネギを散らして♪

こども達、このアサリのにんにく蒸しが大好きですっごい勢いでパクつきますよ。(笑)
ワタシ、、、産後から何故か?貝(特にアサリとしじみ)がアレルギーが出るようになってしまい(>_<)
美味しそうなニオイだけ、いつも嗅いで終わります。だから、作るけど味見は毎回、長男担当。




同じカテゴリー(魚メインの献立)の記事
煮魚と野菜おかず。
煮魚と野菜おかず。(2012-01-14 17:36)

金目鯛のアラ炊き。
金目鯛のアラ炊き。(2011-12-13 10:47)

休日お昼ごはん。
休日お昼ごはん。(2011-11-23 21:35)


Posted by いっちゃん♪ at 16:47 │魚メインの献立