2012年01月24日

お誕生日会メニュー。


先週末に我が家にて、実家の家族を招いて開催した娘の7歳のお誕生日会♪

お誕生日会メニュー。



お誕生日会で作ったメニューは8品。

◎海老入りアボカドグラタン(娘からのリクエスト)
◎出し巻き卵(これも娘リクエストでじぃちゃん作)
◎ほうれん草の胡麻和え
◎きんぴらレンコンのサラダ
◎鶏と玉ねぎの葉のガーリック炒め
◎根菜のうま煮
◎マグロ切り落としのとんぶり酢味噌和え
◎寒風干し鮭のハーブ焼き
◎じゃがいも・ニラ・もずく入り味噌汁
◎雑穀入り土鍋炊きごはんのおむすび


お誕生日会メニュー。




この日の人数は、全部で11人。



☆お誕生日会メニュー。



◎海老入りアボカドグラタン

お誕生日会メニュー。



コレは、事前に娘に熱烈リクエストを受けて作りました♪
粗いみじん切りの玉ねぎと食べやすい大きさに切ったエビを耐熱容器に入れ
ガーリックパウダーとクレイジーソルト少々で味付けして、レン・チン♪し蒸したものに
マヨネーズ+プレーンヨーグルト+アボカドの身を入れザックリ混ぜて、アボカドの皮を
カップに見立てて、詰め、ピザ用チーズを乗っけて魚焼きグリルでこんがり焼いたもの。

娘の大好物です(*^^)v


◎だし巻き卵

お誕生日会メニュー。



コレも娘の大好物の「出し巻き卵焼き」実家の父の十八番なので、
お願いして作ってきてもらいました。ほんのり甘い出し巻き卵焼きです。


◎ほうれん草の胡麻和え

お誕生日会メニュー。



茹でたほうれん草に、昨年末お友達の深雪ちゃんから戴いたお土産の
練りゴマをたっぷり使って作りました。
(練り白ゴマ+キビ砂糖+濃縮3倍めんつゆを混ぜた和え衣)
コレは、大人に大好評のお味でしたよ(*^^)v



◎きんぴらレンコンのサラダ

お誕生日会メニュー。



ザックリ千切って、冷水に放ちパリっとさせたレタスの上に
常備菜のレンコンとごぼうのきんぴら炒めをトッピング。


◎鶏と玉ねぎの葉のガーリック炒め

お誕生日会メニュー。



この日の朝、父の畑で採れた新玉ねぎの葉っぱの部分を長ネギ代わりに
ふんだんに入れて、キノコ(舞茸・椎茸・しめじ)と、ガーリックオイル漬けにした鶏肉と
炒めたもの。
*コレは中学生の甥っ子が喜んでパクついてました。


◎根菜のうま煮

お誕生日会メニュー。



瑞々しい今が旬の大根と、黄色い島人参、県産のスティックブロッコリーを
ごま油とにんにくで炒め、みりん+濃縮3倍めんつゆで味付けし煮込んだもの。



◎マグロ切り落としのとんぶり酢味噌和え

お誕生日会メニュー。



マグロ切り落としを、山形県の名産☆畑のキャビアと言われている
「とんぶり」と、酢味噌で和えました。
コレ、、、すっごく美味しかったーーー!!



◎寒風干し鮭のハーブ焼き

お誕生日会メニュー。



この日の昼過ぎに届いた☆鮭の寒風干しを使って一品。

オリーブオイルで鮭の切り身(甘塩なので味付けはナシ)を焼き、プチトマトと庭から摘んだ
ローズマリーとチャービルで風味づけに加えフタをして蒸し焼きにしただけの
シンプルis ベスト☆のイタリアン風で♪

コレは鮭大好きの姪っ子が大絶賛し、ほぼ独占状態で夢中で食べてました(笑)


そして、、、お楽しみのバースデーケーキ!!

お誕生日会メニュー。



いつもはケーキを手作りしてくれる妹がその日は平日とあって、、、買ってきたケーキに
ワタシがイチゴでデコレーションしてアレンジ☆

お誕生日会メニュー。




いざ、HappyBirthDay♪の歌を歌って、娘がロウソクを吹き消そうとしたその時に!!

お誕生日会メニュー。



横からオチャラケ二男がもの凄い勢いで「フゥ~っ!フゥ~っ(*^3^*)=33」 って・・・。
(ーー゛)

でも優しい妹は、怒らずに「いいよ。こちゅけ兄ちゃんも消したかったんだよね」って。

やっぱりひーたんは優しいなぁ~。かーさん、そのあとこちゅけにゲンコツしたけど(笑)
(--〆)・・・「なんであんたが消すの!」ってさ。

でも、そんなこんな、大騒ぎもありながら(笑)みんなでワイワイ♪楽しいお誕生日会でした。

娘も大満足してくれたようです(*^^)v






同じカテゴリー(パーティー料理)の記事
豪華おせち♪
豪華おせち♪(2012-01-01 08:39)

お祝いディナー。2
お祝いディナー。2(2011-12-26 23:45)

お祝いディナー。
お祝いディナー。(2011-12-25 16:01)

お誕生日☆ランチ。
お誕生日☆ランチ。(2011-12-07 20:21)


Posted by いっちゃん♪ at 10:37 │パーティー料理
この記事へのコメント
改めて、、ひなちゃんお誕生日おめでとう!!
「お兄ちゃんも消したかったんだよね。」って
大人の私でも言えない。。。
素晴らしい心の持ち主だわ、ひなちゃん♪
それと、シェフいっちゃんもお疲れ様でした!

エビ入りアボカドグラタンもめっちゃ美味しそう!
私は結構アレルギーが多くて
アボカドもその一つやねんけど
おかしくなってもいいから作ってみるわ。
だって食べたいもん。(笑)

1こ質問。
いっちゃんは出し巻きを作る時、何で焼いてる??
卵焼き器?それとも普通のフライパン?
なんか1回で大量の出し巻きが作られてる気がして。。。(^_^;)
Posted by 深雪 at 2012年01月24日 12:49
深雪ちゃん♪

ありがとう☆

優しい娘にスクスクと育ってくれて、有難いです。(*^。^*)

親の反面教師か?(笑)

( ..)φメモメモ・・・見習うべきとこが多い娘です。(^_^;)

アボカドのアレルギーってのもあるんだね。初めて聞いたー!
深雪ちゃん!!ダメダメー!アレルギーあったら無理には止めといてー!!
(笑)

アボカドの代わりにマッシュしたポテトやかぼちゃにするとか、代用してやってみて~(^o^)丿

*質問の答え。

26cmの普段使いのフライパンを使用してまーす。

実家の父は鉄製の卵焼き器じゃなきゃ!派です。
ワタシもどっちでもOK派。でも、卵焼き用の四角いフライパン持ってないだけ(笑)
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2012年01月25日 11:52