息子とおうち☆ランチ②
昨日のおうち☆ランチですが・・・
『残りもので納豆炒飯』です。
『納豆苦手なんです・・・』の声が意外に多くて、これなら、臭みもなく、美味しく
納豆を食べられるので、参考になれば・・と思って♪
早速レシピアップしました(*^^)v
水菜のっけバージョン
前の日に納豆を夕飯の一品に出したのですが・・・
若干(1パック分ほど)残ったので、それに、冷ご飯(耐熱容器に入れてボウルで温めておく)+
冷蔵庫に少量残っていた「野沢菜漬け」+刻み小ネギ+ベーコン少々+炒り卵
+半端に残ってたきゅうり(食感のアクセントで)+仕上げの彩りに水菜(息子用)大葉(ワタシ用)
①多めの油をフライパンに入れ、半熟の炒り卵を作ります。
一旦取り出し、刻んだ野沢菜・納豆・刻んだベーコンを軽く炒め
全体に油が回って、ベーコンに火が通ったら火を止め
濃縮めんつゆを加えます。
②ここで、温かいごはんと、炒り卵・粗みじんに切ったきゅうり・刻み小ネギ
クレイジーソルトとガーリックパウダーを加え、切るような感じで全体をよく混ぜます。
③お皿に盛った後、ワタシは大好きな香味野菜の大葉を千切って乗せ
息子は、水菜の葉っぱを千切ってのせました。
大葉のっけバージョン
サイドには、風邪ひき息子に差し入れしてもらった
実家の母作☆冬瓜のおつゆ(豚肉・結び昆布・冬瓜)を添えて♪
大き目のカップに入れて、ワンプレート・ディッシュにしました。
これで、見た目もOK(^_-)-☆
息子・・・『美味しいぃぃぃ~~~!!おかわりっ!!』と
モリモリ食べてくれました(*^^)v
関連記事