2009年07月17日
緑の野菜を摂取♪
実家のミニ畑で、夏の風物詩が青々と育ってました(^_-)-☆
早速美味しくいただきました~(*^^)v
早速美味しくいただきました~(*^^)v
旦那さんのお母さまに教えていただいた美味しい食べ方♪
シンプル・イズ・ベスト!!のゴーヤーの卵とじ。

シンプル・イズ・ベスト!!のゴーヤーの卵とじ。


Posted by いっちゃん♪ at 11:03
│野菜メイン
この記事へのコメント
おこちゃまの私はゴーヤーが食べれるようになったのは、結婚してから(恥)。。
それでもポークがないと、なかなか前に進めません。
いっちゃん♪さんのレシピ通りに作ってみよう。。
やっぱ濃縮めんつゆは、かなり使えるんですね!
それでもポークがないと、なかなか前に進めません。
いっちゃん♪さんのレシピ通りに作ってみよう。。
やっぱ濃縮めんつゆは、かなり使えるんですね!
Posted by yuchimi at 2009年07月17日 11:18
yuchimiさんへ
私もゴーヤー嫌いで非県民と言われ続け肩身狭い思いして
生きてきました。
が!!
師匠のゴーヤーチャンプルーの作り方で作ってみたら!!
なんと一皿ペロリ!!食べれました。
この日から師匠♪は命の恩人になりました(笑)
いっちゃん♪さんどこでしたっけ??ゴーヤーチャンプルーの作り方が
載ってる記事。。。。(汗)
私もゴーヤー嫌いで非県民と言われ続け肩身狭い思いして
生きてきました。
が!!
師匠のゴーヤーチャンプルーの作り方で作ってみたら!!
なんと一皿ペロリ!!食べれました。
この日から師匠♪は命の恩人になりました(笑)
いっちゃん♪さんどこでしたっけ??ゴーヤーチャンプルーの作り方が
載ってる記事。。。。(汗)
Posted by ラキヨ at 2009年07月17日 13:56
yuchimiさん♪
今回は、にんにくの薄切りを加えて一緒に炒めましたよ(*^^)v
香りもよくススムお味でした♪
私も、昔はゴーヤー苦手でしたよ。
大人になってから好きになりました。大好きになったのはここ数年です♪
コツはにんにく+ゴーヤーをよ~く炒めてから、溶き卵を流し入れること♪
Let’s チャレンジ(^o^)丿
ラキヨさん♪
ゴーヤーチャンプルーの記事は、→のサイドバー・・・
お気に入りの下にある「ブログ内検索」枠に、「ゴーヤー」と
入れて検索してみてください。すぐ出ると思います♪
今回は、にんにくの薄切りを加えて一緒に炒めましたよ(*^^)v
香りもよくススムお味でした♪
私も、昔はゴーヤー苦手でしたよ。
大人になってから好きになりました。大好きになったのはここ数年です♪
コツはにんにく+ゴーヤーをよ~く炒めてから、溶き卵を流し入れること♪
Let’s チャレンジ(^o^)丿
ラキヨさん♪
ゴーヤーチャンプルーの記事は、→のサイドバー・・・
お気に入りの下にある「ブログ内検索」枠に、「ゴーヤー」と
入れて検索してみてください。すぐ出ると思います♪
Posted by いっちゃん♪
at 2009年07月17日 15:15
