2010年01月20日

5歳になった娘へ。

5歳になった娘へ。



今日で5歳になったひーたんへ。

お母さんは、5年前の今ごろ・・・あなたがお腹に入ったまま
13時からの帝王切開の手術の為に、ドキドキしながら準備室に居ました。

朝からごはんも食べれずに、お腹空いたなぁ~(ーー゛)
とか、
産み終えたら、どんなご馳走食べれるかなぁ~
とか・・・(笑)

ごはんのことを考えながら、緊張する気持ちを紛らわしていました。

お腹切って、赤ちゃんを取り出すのはお兄ちゃん達で2回経験したけど・・・

3回目もやっぱり少し怖くて、ドキドキしながらも、
あなたに会えると思うとワクワクもしていました。

麻酔が効かずに、2回やり直しして腰に大きな注射器で麻酔を打ち
痛かったけどガマンしてがんばりました。

あなたの元気な声が聞こえた時は、とっても嬉しかったけど
やり直しして打った麻酔が効きすぎて意識が朦朧としていました。

お腹から取り出してすぐのあなたを沐浴させたのは、看護師さんとお父さんだそうです。
(おかーさんはその後のお腹を縫う手術を受けていたのでわかりませんでした)

手術が終わってしばらくしてから
お母さんのおっぱいを飲ませた時の目も開かないあなたの顔を
待望の女の子が生まれて、嬉しくてずっと眺めていました。

あの日からもう5年が経ったのですね。

上の二人のお兄ちゃん達に影響されてか?(笑)なかなかのおてんばちゃんですが
いつも、「おかーたん、かわいい」とか「おかーたんだいちゅき」と
言ってくれるあなたがおかーさんも大好きです。

お父さん・お母さん・お兄ちゃん達のところへ産まれてきてくれて
ありがとう。

神様さまから授かった、あなたという宝物をこれからもお父さんやお母さんは
大切に、大切に、育て、これからもたくさんのことを一緒に経験していこうね。

いつもガミガミ、怒ってばかりのおかーさんに、
「おかーたんは、こどもたちのためにおこってるんだよー!」と
お母さんのことをフォローしてくれて、お母さんはあなたの言葉に
嬉しかったり、反省したり、一緒に成長させてもらっています。

いつも、ありがとう。
これからも、ひーたんの可愛い笑顔がいっぱいいっぱい見れますように♪

おとーさんも、おかーさんも笑顔のために一生懸命がんばります。

ひーたん。5歳のお誕生日・おめでとう。


同じカテゴリー(LOVE)の記事
今朝の沖縄
今朝の沖縄(2012-01-20 07:55)

ハンドケア。
ハンドケア。(2012-01-09 16:12)

折りヅルとお手紙。
折りヅルとお手紙。(2011-11-13 16:57)

娘からのお手紙。
娘からのお手紙。(2011-10-22 10:20)


Posted by いっちゃん♪ at 12:39 │LOVE
この記事へのコメント
お母さんの気持ちって泣けてくるなぁ~もぉ~(TДT)
子供は自分の写す鏡って言われてるし、やっぱ優しいいっちゃんの心を受け継いでるんだね。
エエ話やぁ~~~
Posted by sonan at 2010年01月20日 13:12
あ、ひーたん。
ごちゃいおめでと~~。
Posted by sonan at 2010年01月20日 13:12
ヒナたん、お誕生おめでとう♪(*゚▽゚)/゚

おめでたいのに、涙が出てくるのはどうして? (┯_┯) ウルルルルル~

ヒナちゃんが生まれてくる時、いっちゃん♪サンの嬉しかった事が
手に取るように伝わってきます(┯_┯) ウルルルルル~

帝王切開だったんですねぇ~、骨髄?背中からの麻酔すごく痛いと友人から聞いた事があります。

いっちゃん♪サン、ホントがんばったんだねぇ~(┯_┯) ウルルルルル~

ヒナたん、ホントおりこうさんで、色気たっぷりな女の子に
育ってますねぇ~。これからの成長も楽しみです。

オバサンは、これからもヒナたんを応援します♪
Posted by yuchimi at 2010年01月20日 13:18
sonanさん♪×2.

ありがとうございますヽ(^o^)丿

泣けた?ワタシも書いてて泣けた(T_T)
いろいろこの5年間を思い出して・・・。

ワタシなんか、まだまだ未熟者なので・・・
少しでも、こどもの鏡になれるように・・・がんばります。
アリガトウ。誉められると照れ臭いです。

娘は5たいになって、「もう、5たいのおねーたんだから♪」と
すごく張切ってます(^_^)v



yuchimiさん♪

ありがとうございますヽ(^o^)丿
背中の腰あたりに、デッカイ注射器で麻酔打つわけ~!!
それが、お腹大きいのに、エビのように丸まって!!って指示されて
寝台の横の、手すりみたいなとこを折れるんじゃないか?ってくらい
強く握りしめて耐えてました(^_^)v

あぁ・・・懐かしい想い出だなぁ~。

でも、自然分娩と陣痛は経験したことないから・・・
骨盤の開く陣痛の痛みとかは・・・わからないけど(・_・;)

応援ありがとうございます。
色気あるかなぁ~?わからないけど・・・(笑)
おかーさんは負けてるのは確かね・・・(>_<)。
いつも、おとーさんを奪われてます。
(笑)
おかーさんもがんばる!!
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年01月20日 13:43
ひーたんへ

お誕生日おめでとうヽ(^。^)ノ

ママに似ず、パパに似て、大きくなぁ~れ!

ママに似ると、身長・・・・140センチ台ですよ~~

ひーたんへ

チビッ子には、ならんでよ~~

あなたは、手も足も長いから、パパに似て、大きくなってよ~ヽ(^o^)丿
Posted by 鳥壱鳥壱 at 2010年01月20日 14:33
鳥壱さん♪

ありがとうございますヽ(^o^)丿

ホントです・・・(^_^;)母も、そう思います!!
母に似ず、父に似てくれるように!!

母も中学生くらいまでは、高校生になったら170cmくらいに
身長伸びたい!!と真剣に思っていました(笑)
でも、無理でした。牛乳は飲めないし・・・(お腹くだすから)
元々、遺伝子がチビッコの遺伝子を受け継いでるし・・・(泣)

娘にはお父さんの遺伝子のいいとこを受け継いで
スクスクと大きく育って欲しいです☆

でも、彼女は今、クラスで一番背の低いチビッコです(>_<)

これからの成長に期待大☆☆☆(笑)
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年01月20日 15:46
わーー目頭が熱いっすてゆうか泣けました…m(__)m
娘ちゃん、五歳のお誕生日おめでとうございます
産まれてきてくれて、私からもありがとう
いやー…いっちゃんさん、、大好きですおかーたーん(失礼)
男の子もめっちゃ可愛いけど、女の子の可愛さってまた全然違いますよね

私、今回もしかしたら初めて帝王切開になるかもなんですが
腰に太い注射のくだりを読んで、、少し冷や汗が出ました
Posted by ayatamama at 2010年01月20日 17:17
お誕生日おめでと~ヽ(^o^)丿
素敵な名前に、親近感♪
みんなの愛情をいっぱいにうけて
今年も幸せな一年になりますよ~に♪
Posted by はげちゃんヽ(^o^)丿 at 2010年01月20日 19:01
ちょっと師匠〜!!
ウルウル〜!!
一番ダメ!出産話は一番泣けます!!
うちの末っ子もひなたんと同じ5才なので
なんか重なっちゃいました〜

ひなたんはお手伝いが上手でした!
ラキオおばさんはびっくりしましたよ〜!!
美人ちゃんでおませなひなたんすくすく大きくなぁれ♪
ひなたんのお父さんお母さんはとっても素敵な方ですよ!

(@_@)ウルウル
ラキオ良いこと言う〜
Posted by ラキオ at 2010年01月20日 22:05
ayatamamaさん♪

ありがとうございますヽ(^o^)丿

帝王切開話・・・脅かしてしまったのなら・・・ごめんなさい(^_^;)
ワタシの場合、体質的に麻酔が効かなかったのでやり直しを2回計3回の
注射を打ちましたが・・・
大抵は、1回で効くようですよ(^_-)-☆ご安心ください。

腰の注射の前に打つ、腕の筋肉注射がもっと痛かった・・・(>_<)
脅かすつもりはないけど・・・ご参考までに。

術後もすぐには起き上がれないので、2~3日は寝たきりでした。
(コレはワタシの場合ね)
帝王切開は、術後の傷の経過観察で、自然分娩より入院が長いので
その分、自分時間がたっぷりあり、ゆっくり休むことも出来ました。
(これはメリットかな?)ワタシはハリーポッターを持ちこんで
4冊、読破し、読書漬けの楽しい日々を送ってました(^_^)v

娘が授かって、ホントにホントに嬉しかったあの日・・・。
長かったようで・・・早いなぁ~5年間。というのが実感です。

最後になるかも?のマタニティーライフ☆存分に楽しんでくださいね(^_-)-☆




はげちゃんヽ(^o^)丿さん♪

ありがとうございますヽ(^o^)丿
>素敵な名前に親近感♪

そうですね(^_-)-☆

素直ないい子に育ってくれています。
そちらもきっとそうでしょう♪

可憐な菜の花が太陽に向かってスクスクと育つように・・・
この子にも・・・と、考えて、陽菜(ひな)と名付けました(^_^)v

ワタシの元に生まれてきてくれたこの子達に感謝しながら
これからも、ワタシに出来る精いっぱいの愛情込めて
育てていきます!!がんばるぞーーっ!!




ラキオさん♪

そうだよね~、お宅のヒロくんと同級生だもんね~。
もう5歳、まだ5歳・・・まだまだ手はかかるけど・・・
お互いにがんばろうね~ヽ(^o^)丿

美人でおませなとこは、誰に似たのかしら???(笑)

ありがとね~ヽ(^o^)丿

って・・・オイっ!!自分かいっ!!(爆)
Posted by いっちゃん♪ at 2010年01月20日 23:05
出遅れました~
ひなたん 誕生日おめでとうございます♪
5歳になったんですね~
とっても素直に育っている ひなた~ん♪
いっちゃんさんの育て方がいいんでしょうね ♪
おめでとうございま~す (* ̄▽ ̄)ノ~~
Posted by TAKEMI.TAKEMI. at 2010年01月21日 14:13
TAKEMI.さん♪

ありがとうございますヽ(^o^)丿
ハイ。5歳になりました~♪

まだまだ、てーてーむにぃーは健在ですが(^_^;)

母はともかく・・・優しいのは、きっと性格のいいおとーさんに
似てくれたんだと思います。

このまま素直に健康でスクスクと育ってくれることを
祈るばかりです☆
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年01月21日 15:40
いっちゃん♪ 様

お嬢さん、5歳のお誕生日おめでとうございます!


ブログ拝見し、何だか感動して
目頭が熱くなり涙がとまりません・・・。

私は逆子でしたので、母はとても辛い思いをしたと思います。


これからも、いっちゃん♪様のご家族の成長を
楽しみにしています!
Posted by yua at 2010年01月23日 14:05
yuaさん♪

ありがとうございますヽ(^o^)丿

yuaさん自身も逆子ちゃんだったのですね。(゜-゜)
うちは、上ふたり男の子が逆子ちゃんでしたよ(^_-)-☆

逆子体操しても・・・マタニティーヨガをやっても
相当・・・居心地が良かったのか?(笑)治ってくれませんでした。

母は、産みの痛みに耐え、愛しい我が子に会える喜びを
味わえるのですから・・・痛みはあれど・・・
辛くはなかったと思いますよ♪

あの痛みに耐えてこそ、今、目の前の我が子を
抱きしめることが出来るのですから(^_-)-☆

自然分娩の痛みを知らないワタシが言うのもなんですが・・・(^_^;)

yuaさんも、ステキな彼と新しい家庭を気付き、夫婦仲良く
幸せにお過ごしになられますように☆

こどもの幸せこそ、それが一番の親の願いでもありますからね(^_-)-☆

いつも、応援ありがとうございます。

こどもを育てながら、ワタシも日々こども達に学ばせてもらっています。
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年01月23日 16:18
いっちゃん♪ 様

いっちゃん♪ 様の考え方、自然体、本当に素敵です。

ありがとうございます!



yua
Posted by yua at 2010年01月24日 20:21
yuaさん♪

なんか・・・(^_^;)照れます。
(照れ笑)

こちらこそ、ありがとうございます(*^。^*)


そして・・・今気付きました。Σ(@_@;)!!

↑「築き」を「気付き」と誤打していました。
訂正します。慌てん坊なもので・・・スミマセン。m(__)m
Posted by いっちゃん♪ at 2010年01月25日 09:46