2010年04月21日
サンマのネギロール☆甘味噌がけ。
『サンマのネギロール☆甘味噌がけ』
サンマの開きに、クレイジーソルト+ガーリックパウダーを少々・・・
小麦粉を適量振り、長ネギを芯にして巻き巻き・・・
それを楊枝で止めて、ごま油をひいたフライパンでこんがり焼いたら出来上がり。
*最初から中火で、フタをして2分ほど蒸し焼きに中までしっかり加熱してから
ひっくり返して最後に強火で焼き目をつけると表面カリっと。中はふんわりと♪
美味しく仕上がります☆
サンマを焼いている横っちょに隙間があったので、輪切りにしてレン・チン♪加熱した
じゃがいもと、斜め切りにしたジャンボいんげんをササっと一緒に焼いて添え物に。
サンマの開きに、クレイジーソルト+ガーリックパウダーを少々・・・
小麦粉を適量振り、長ネギを芯にして巻き巻き・・・
それを楊枝で止めて、ごま油をひいたフライパンでこんがり焼いたら出来上がり。
*最初から中火で、フタをして2分ほど蒸し焼きに中までしっかり加熱してから
ひっくり返して最後に強火で焼き目をつけると表面カリっと。中はふんわりと♪
美味しく仕上がります☆
サンマを焼いている横っちょに隙間があったので、輪切りにしてレン・チン♪加熱した
じゃがいもと、斜め切りにしたジャンボいんげんをササっと一緒に焼いて添え物に。
ひでぼ~さん♪からいただいた名古屋名産(?)の
甘味噌をタラリ~とかけて美味しそうに仕上がりました(*^^)v
サンマロールは半分にカットして食べやすい大きさにしてからお皿に盛りつけ

甘味噌をタラリ~とかけて美味しそうに仕上がりました(*^^)v
サンマロールは半分にカットして食べやすい大きさにしてからお皿に盛りつけ


Posted by いっちゃん♪ at 18:38
│魚メインの献立
この記事へのコメント
すごくオシャレですね♪♪”
Posted by richamocha☆リカモカ
at 2010年04月21日 19:12

richamocha☆リカモカさん♪
ありがとうございます☆
ありがとうございます☆
Posted by いっちゃん♪
at 2010年04月21日 21:28

このサンマのネギロール味噌がけを見て、久しぶりに
お魚が食べたくなり、
さっき、サバ買って来たさぁ~もう~。
ってか、サンマじゃないさーって言わないで(爆)
でも、味は味噌煮にするから、同じだよ。
いっちゃん♪サンのブログで夕飯決める。
なんか健康になれる気がするよ!!
お魚が食べたくなり、
さっき、サバ買って来たさぁ~もう~。
ってか、サンマじゃないさーって言わないで(爆)
でも、味は味噌煮にするから、同じだよ。
いっちゃん♪サンのブログで夕飯決める。
なんか健康になれる気がするよ!!
Posted by yuchimi at 2010年04月22日 13:52
yuchimiさん♪
さっき?仕事中にどこに保存するの?(笑)
そこめっちゃ気になるんですけど・・・。
サバもいいよね~塩焼き・味噌煮・照り焼き・おろし煮・・・(゜-゜)
あ!味噌煮に決定かぁ・・・。いいね、いいねぇ~☆
我が家は冷蔵庫に、鰹のなまり節が待機してるから・・・
かぼちゃと炊いて、美味しい煮ものにしようと思ってる♪
あとは、娘に昨日から催促されてる「納豆」
そして、「ナスの煮びたし」なんか食べたいなぁ~と野菜室覗きながら
空想を広げております(笑)
さっき?仕事中にどこに保存するの?(笑)
そこめっちゃ気になるんですけど・・・。
サバもいいよね~塩焼き・味噌煮・照り焼き・おろし煮・・・(゜-゜)
あ!味噌煮に決定かぁ・・・。いいね、いいねぇ~☆
我が家は冷蔵庫に、鰹のなまり節が待機してるから・・・
かぼちゃと炊いて、美味しい煮ものにしようと思ってる♪
あとは、娘に昨日から催促されてる「納豆」
そして、「ナスの煮びたし」なんか食べたいなぁ~と野菜室覗きながら
空想を広げております(笑)
Posted by いっちゃん♪
at 2010年04月22日 17:58

会社の冷蔵庫です(爆)
納豆や豆腐も待機させることがあります(笑)
思いっきり個人的使用~!!(爆)
納豆や豆腐も待機させることがあります(笑)
思いっきり個人的使用~!!(爆)
Posted by yuchimi at 2010年04月23日 16:11
yuchimiさん♪
(爆)会社の冷蔵庫・・・そっか、、、でも、帰る時忘れたりしない?
大丈夫?
(笑)
ワタシもかつて、お勤めしてた時・・・会社に冷蔵庫あったけど・・・
沖縄支店に事務所・二人しか勤務してなくて、会社の冷蔵庫はほぼ、
ワタシの冷蔵庫になってました(笑)
そして、ワタシは電話の上にポストイットで、「冷蔵庫のもの忘れるないように!」と書いて貼ってました。持ち帰り忘れがないように・・・。
(笑)
冷蔵庫の私物化・・・気持ちわかります!!
(爆)会社の冷蔵庫・・・そっか、、、でも、帰る時忘れたりしない?
大丈夫?
(笑)
ワタシもかつて、お勤めしてた時・・・会社に冷蔵庫あったけど・・・
沖縄支店に事務所・二人しか勤務してなくて、会社の冷蔵庫はほぼ、
ワタシの冷蔵庫になってました(笑)
そして、ワタシは電話の上にポストイットで、「冷蔵庫のもの忘れるないように!」と書いて貼ってました。持ち帰り忘れがないように・・・。
(笑)
冷蔵庫の私物化・・・気持ちわかります!!
Posted by いっちゃん♪ at 2010年04月24日 10:10