2010年09月26日
お祝いのご馳走の数々。

義父の古希祝いの為に、義姉夫婦がいろいろ手配してくれて
お寿司の盛り合わせや、豪華なオードブルを発注していてくれてました。
それプラス

玄人並みの腕前を披露した「御造り」



このオードブル、どれも美味しかったなぁ~♪

お寿司もた~くさん♪
寿司大好き

届いた瞬間から大喜び


写真はないけど、お吸い物(嫁作)に、フカヒレとミミガー入りきゅうりの和え物などなど・・・
おなかいっぱい食べました



孫達用にわさび抜きのお寿司もいっぱいありました。

何でも器用にこなす義兄がお祝いの席で、これまたプロ並みの
三味線と歌を披露し、座は大盛り上がり



義父も涙あり、笑いありの楽しい時間を過ごせた!と、とても
喜んでいました♪
これまでいろいろあったけど、こんなに楽しそうに笑って嬉しそうな
義父の姿を見れただけでも、ワタシ達はとってもハッピーでした

来年は義母の古希祝です♪
また来年も楽しみだなぁ~

Posted by いっちゃん♪ at 16:23
│パーティー料理
この記事へのコメント
ホント、プロだよね。あの刺身。
過去にこんなお仕事してたんでしょうか?
いっちゃん♪サン、来年は義母サンのお祝い?
あら~、いい事続きだね。
今度は、台風当たらなければいいね。
それにしても、いっちゃん♪サン・・・
あと、3ヶ月と3日で今年が終わるよ。
早い~。グッバイ2010年だよ。
過去にこんなお仕事してたんでしょうか?
いっちゃん♪サン、来年は義母サンのお祝い?
あら~、いい事続きだね。
今度は、台風当たらなければいいね。
それにしても、いっちゃん♪サン・・・
あと、3ヶ月と3日で今年が終わるよ。
早い~。グッバイ2010年だよ。
Posted by yuchimi at 2010年09月27日 13:13
yuchimiさん♪
お義兄さん、まったくの素人さんです。
もともと、多趣味な上に、ものすごく手先が器用だし、凝り性です。
「お造り辞典」なる百科事典みたいな分厚い本を読んで研究したみたいよ。
それもスゴイよね☆
今年は、ワタシの実家の父母の73のお祝いに始まり、こちゅけの入学祝い、
そして、お義父さんの70歳の古希祝い・・・
来年は、お義母さんの古希のお祝いもあれば、ヒナの入学もあって、お祝いが目白押しです♪
今年の残りを数えると、今やらなきゃ!!がいっぱいあるけど・・・
とりあえず、早くPCが復旧して返ってきてほしいと切に願うばかりです。
お義兄さん、まったくの素人さんです。
もともと、多趣味な上に、ものすごく手先が器用だし、凝り性です。
「お造り辞典」なる百科事典みたいな分厚い本を読んで研究したみたいよ。
それもスゴイよね☆
今年は、ワタシの実家の父母の73のお祝いに始まり、こちゅけの入学祝い、
そして、お義父さんの70歳の古希祝い・・・
来年は、お義母さんの古希のお祝いもあれば、ヒナの入学もあって、お祝いが目白押しです♪
今年の残りを数えると、今やらなきゃ!!がいっぱいあるけど・・・
とりあえず、早くPCが復旧して返ってきてほしいと切に願うばかりです。
Posted by いっちゃん♪
at 2010年09月27日 13:19
