2010年12月20日

先日のステーキ☆ディナー。

先日のステーキ☆ディナー。


先週食べた、オウチ☆ステーキディナーの内容UPするの・・・
忘れてました(^_^;)今更ながら・・・ではありますが。。。


先日のステーキ☆ディナー。



◎薄切り牛ロースステーキ・赤ワインソースがけ
◎型抜き雑穀ごはん
◎自家製ベビーリーフ添えジャンボ☆エビフライ
◎千切り大根とワカメのサラダ・野菜ドレッシングがけ
◎人参・じゃがいも・いんげんのグラッセ
◎白菜とフレッシュマッシュルーム入りクリームチキンスープ


先日のステーキ☆ディナー。先日のステーキ☆ディナー。









先日のステーキ☆ディナー。先日のステーキ☆ディナー。









先日のステーキ☆ディナー。先日のステーキ☆ディナー。




同じカテゴリー(洋食メニュー)の記事

Posted by いっちゃん♪ at 15:31 │洋食メニュー
この記事へのコメント
レストラン!?
この間のボーナスステーキだ♥
美味しそう~
グラッセのレシピお願いします♪
苦手なにんじんだけど美味しそうです(^^;)
Posted by ラキヨ at 2010年12月21日 10:16
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

ナイフ&フォークのセッティングもするんですね
食育にいいですね
自宅で、レストランみたいに食べられるって うんうん いっちゃんち
だからだわ~想像してしまう
Posted by miya at 2010年12月21日 12:34
ヽ(^o^)丿美味しそう~~

いいなぁ~~!そういう・・・おうちゴハン

愛情たっぷりのご飯で子供達も大喜びですね!

メタボンヽ(^o^)丿
Posted by 鳥壱鳥壱 at 2010年12月21日 13:04
ラキヨさん♪

グラッセも、例の「ルクエ」で作りました(*^^)v

1cm弱の薄さに切った野菜を、火の通りの遅い人参が一番下。
その次にじゃがいも、そして最後にいんげんを置いて重ね

バターひとかけ・クレイジーソルトをパパっと振り、フタをして600Wで
5分ほどレン・チン。

2分ほどそのままで余熱で蒸して、最後に全体をザっと混ぜたらOKです。

器ひとつで出来ます(*^^)v



miyaさん♪

そうですよー!洋食メニューの時には、マナーの勉強もしながら♪

ナイフ&フォークを家庭でも練習しています(*^^)v
お肉は、左の端から切るとか、ナイフフォークの持ち方とか、、、
食事中・または食後の置き方も、まだまだ修行中です(笑)



鳥壱さん♪

この日はお外ごはんの予定が・・・急きょオウチディナーに変更になって・・・
簡単ながらも、食材は美味しいものを奮発して♪
みんなであったかいごはんを食べました(*^^)v

おかげで、外ごはんよりもかなり安くはついて、ボリューム満点☆
お腹も、財布も大満足でした(笑)
Posted by いっちゃん♪ at 2010年12月21日 16:56
↑師匠!ありがとうございます。
グラッセって砂糖で煮ると思ってました。
簡単ですね~。「ルクエ」魅力~!!
Posted by ラキヨ at 2010年12月22日 11:52
ラキヨさん♪

お砂糖入れても甘くも出来ますが、甘くないグラッセは旦那さんの好のみなので♪
甘すぎないように作りました(*^^)v

ルクエが無くても、耐熱容器でも、もちろん、OKよ~♪
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年12月22日 14:34