2011年01月04日

お正月のアレコレ。①

母の実家に新年の挨拶周りで伺った時に出された、本格的なおせちです。鏡餅ピカピカ


お正月のアレコレ。①


従姉の旦那様が、ホテルにお勤めの和食の料理人なので
お重の中にキレイにおせちが盛り込まれピカピカ
見るだけでも勉強になります♪

もちろん♪味つけも美味しかったです(*^^)v
気持は、あれもこれもと手を伸ばしたいけれど・・・(^_^;)
数件周った後だったので、既にお腹はいっぱいで(@_@;)
でも、がちまやーの意地で(笑)一口ずつつまんで味見しました♪
盛りつけもステキ~☆
つかさぁ~にぃにぃ~さすが!!です。


お正月のアレコレ。①



お雑煮と、ターンムりんがく。
おばさんちのターンムは、ワタシ好みの最初っからおろし生姜を混ぜ込んだ作り方♪
実家の母は頑なに生姜は別添え派なので、自分で作るのと、
母の実家で食べるターンムりんがくがワタシにとっては楽しみのひとつです☆
お雑煮のだしも、いいお味でした(*^^)v野菜がいっぱい入った手作りの鶏団子も
ホロっと崩れて、美味しかったぁ~(*^。^*)
なんだかんだと言いながら・・・結局無理してでもほとんど味見して
勉強になりました。
毎回、母の実家に行くのが楽しみなんです(*^^)v


お正月のアレコレ。①



手作りのいなり寿司と手まり寿司。
さすがに・・・(^_^;)コレは手をつけることが出来なかったなぁ・・・。苦しくて(@_@;)(笑)
毎回、お年始周りの一番最初に来たいオウチなんだけど・・・
我が家の周るコースの真ん中に位置するため(;O;)二件目三件目となってしまい
他ではセーブしつつ、ここでのお料理を楽しみにとっておきたいのです☆
今年も、ご馳走様でしたヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿



同じカテゴリー(パーティー料理)の記事
豪華おせち♪
豪華おせち♪(2012-01-01 08:39)

お祝いディナー。2
お祝いディナー。2(2011-12-26 23:45)

お祝いディナー。
お祝いディナー。(2011-12-25 16:01)


Posted by いっちゃん♪ at 23:49 │パーティー料理
この記事へのコメント
いっちゃん♪さん、あけましておめでとうございますo(^-^)o

今年もよろしくお願いいたします

新年早々に、アイデア満載料理人母さんのルーツを
またもや垣間見させていただきましたm(__)m

私の友達の旦那さんも和料理人で、今年おせちの写メをみてたまげました


それにしても、外に座って大量にとんかつを揚げる
お父様の姿が一番印象に残って素敵でした


こちらは明日まで旦那さん不在の旦那さんの実家

サイが元旦から発熱してて今年は母ひとりひきこもりですでも仕方ないです
Posted by ayatamama at 2011年01月05日 11:09
ayatamamaさん♪

明けましておめでとうございますm(__)m♪

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします☆

和食の料理人って、あらゆるところに繊細な小技が効いてて、
さすが!!と唸るばかりです。参考にしたいこといっぱいでした(*^^)v

大量のとんかつを揚げる父・・・(爆)ウケルでしょ。
とんかつは、長男孫達とうちの旦那さんの大好物とあって、毎回
揚げる時は、相当な肉の量を大量揚げしてます。

↑あの大鍋でね(^_^;)
有難いです。家族想いの父の愛♪感謝。

あー!そうだ!けんさんは確か、香港でしたっけ?海外出張でしたよね?
年末年始にかけて・・・。(^_^;)
サイ蔵様~☆
大丈夫ですか?年末からだいぶ全国的に冷え込んでたから・・・。

早くよくなりますように☆あのクリっとしたお目目が堪りません(*^。^*)
ayatamamaさんも風邪うつらないように!どうかお大事にしてくださいね。
Posted by いっちゃん♪ at 2011年01月05日 20:21