2011年03月22日
レタスと鶏団子鍋。
yuchimiさんに戴いた新鮮レタスを使って

『レタスと鶏団子鍋』をしました♪


『レタスと鶏団子鍋』をしました♪
鶏もも肉をこまかく切って、鶏胸ミンチと生姜汁・溶き卵を混ぜ
お肉の食感もゴロっとある特製鶏肉団子を沸騰した湯の中に入れ
鶏団子から美味しい鶏ダシも出るので他にダシ要らず(*^^)v
きのこ(しめじ・えのき)も加え、15分ほど煮たら
お醤油を少々加えて味を調え、洗ってザクっと千切ったレタスを加えて1分ほど煮て
火を止めて、熱々の汁にレタスをサっとくぐらせるようにしながら
生姜の効いた肉団子とスープと共に美味しく戴きました♪
コレだと、たくさんあったレタスもあっという間にカサが減ってたくさん食べられます(*^^)v
お肉の食感もゴロっとある特製鶏肉団子を沸騰した湯の中に入れ

鶏団子から美味しい鶏ダシも出るので他にダシ要らず(*^^)v
きのこ(しめじ・えのき)も加え、15分ほど煮たら

お醤油を少々加えて味を調え、洗ってザクっと千切ったレタスを加えて1分ほど煮て
火を止めて、熱々の汁にレタスをサっとくぐらせるようにしながら
生姜の効いた肉団子とスープと共に美味しく戴きました♪
コレだと、たくさんあったレタスもあっという間にカサが減ってたくさん食べられます(*^^)v
シンプルだけど、簡単美味しいフランパンお鍋料理で
風邪気味で体調を崩していたワタシも生姜パワーで身体もポカポカ
レタスは催眠作用があるとか、、、
お陰さまでその日の晩は睡眠もちゃんと取れました。(*^_^*)
風邪気味で体調を崩していたワタシも生姜パワーで身体もポカポカ

レタスは催眠作用があるとか、、、
お陰さまでその日の晩は睡眠もちゃんと取れました。(*^_^*)
Posted by いっちゃん♪ at 10:16
│煮込み料理
この記事へのコメント
あいっ!!鍋に入れるのもいいですね!!
私は炒め物のみでレタスを食べきりました。
だから、最近のお昼はレタスが続き辛かった・・・・(笑)
催眠作用?そうなんですね。
だから、昼ドラ見ながら寝てしまったんだ!!(笑)
またレタスが手に入ったら、お鍋にしてみます!
私は炒め物のみでレタスを食べきりました。
だから、最近のお昼はレタスが続き辛かった・・・・(笑)
催眠作用?そうなんですね。
だから、昼ドラ見ながら寝てしまったんだ!!(笑)
またレタスが手に入ったら、お鍋にしてみます!
Posted by yuchimi at 2011年03月23日 12:19
yuchimiさん♪
鍋に入れると、カサがグンと減るからたくさん食べれていいよー(*^^)v
この食べ方、オススメ。
昼ドラ見ながらうたた寝・・・それこそ、ドラマみたいだー!(笑)
我が家、昨日もまたまた実家の畑から採れたてレタス含め野菜をドッサリもらって(*^_^*)
早速、またまた鍋にして食べました~♪
最近また冷え込んでるから、「鍋」も出番多し!!(笑)
鍋に入れると、カサがグンと減るからたくさん食べれていいよー(*^^)v
この食べ方、オススメ。
昼ドラ見ながらうたた寝・・・それこそ、ドラマみたいだー!(笑)
我が家、昨日もまたまた実家の畑から採れたてレタス含め野菜をドッサリもらって(*^_^*)
早速、またまた鍋にして食べました~♪
最近また冷え込んでるから、「鍋」も出番多し!!(笑)
Posted by いっちゃん♪
at 2011年03月24日 13:01
