2009年08月13日

茶そば寿司

茶そば寿司作りました。

茶そば寿司


茹でた茶そばに、
  {茹でササミ・きゅうり・干ぴょうの甘煮・つるむらさきのおかか和え・厚焼き卵}
を具にして巻きました(*^^)v


茶そば寿司茶そば寿司

濃縮めんつゆをテキトーな濃さに薄めて、そこへつけて食べますお箸

子供達の手は止まることを知らず・・・パクパク食べてました(*^^)v




同じカテゴリー(麺類)の記事
アラビアータ。
アラビアータ。(2012-01-25 13:12)

七草。
七草。(2012-01-08 11:25)


Posted by いっちゃん♪ at 13:16 │麺類
この記事へのコメント
すごい!!茶そば寿司。
そば寿司食べた事ないし、作ったこともないです(恥)
濃縮めんつゆでって、すごくおいしそう♪

想像すると、巻きづらい?って感じですが、コツがある?
Posted by yuchimi at 2009年08月13日 13:59
干ぴょうかぁ・・・・・

沖縄に帰ってきてから、見た事も、食べたこともありません!!

あぁ~~干ぴょう巻きが食べたいです

美味しそう~~ヽ(^o^)丿
Posted by 鳥壱 at 2009年08月13日 15:01
茶そば寿司。。。食べたい!!

濃縮めんつゆ、しょうゆ代わりに使ってまして

この間、はじめて、冷やしそーめんしたら

超美味しかったです!!
Posted by ラキヨス at 2009年08月13日 15:22
茶そば寿司なんて 食べた事ないっすよぉ~
切実に食べたいっす
いつ覗いても 美味しそうな食べ物が並んでる 、、、
料理が出来る人は 美味しいものが食べれて いいですね~
Posted by TAKEMITAKEMI at 2009年08月13日 19:31
yuchimiさん♪

お寿司のごはんが蕎麦に替わっただけで、巻きにくいことは無いですよ。
まきすの上に、海苔を敷いて、その上に蕎麦を均等の厚みに広げて、
具をおき巻いていくだけです。
巻き終わりをしっかりくっつけるように少し水でぬらすとうまくいきますよ(*^^)v



ラキヨスさん♪

そうそう!!そうめんのつけつゆも、丼もののダシ汁も、
煮物の醤油代わりに、何でもオールマイティーにこなします(*^^)v
便利よね~あれは手放せません。(^_-)-☆



TAKEMI.さん♪

茶そば寿司、イケますよ~(^o^)丿
料理は、美味しいのを食べたいから、欲求が行動に突き動かすんです!!
偉そうに言ってますが・・・(笑)
ようするに、食べたいものを美味しく作るよう常に意気込んでいるのです。
ガチマヤーなもんで・・・(*^_^*)アハハ・・・。
Posted by いっちゃん♪ at 2009年08月13日 21:03
鳥壱さん♪

すみません・・・コメント・・飛ばしてしまってました・・・(^_^;)
優しいラキヨさんが、すぐにメールくれまして・・・気付きました(笑)

(ラキヨさん♪ありがとう(^o^)丿☆)

干ぴょう巻き美味しいですよね♪私も大好きです。
干ぴょう炒めも好きで、時々作ります。

一度でいいから、築地の寿司やさんあたりで、「美味しい干ぴょう巻き」を
食べてみたいです♪
願望・・・。
Posted by いっちゃん♪ at 2009年08月13日 21:33
相変わらず
ビックリさせられます
(笑)

僕もいっちゃん♪さんのお弁当食べたいです
(照)
Posted by とーやす。 at 2009年08月13日 22:25
こんばんは^^

うわー、おいしそー
いっちゃん♪さんてほんとに
アイデア豊富ですね。
珍しい食材でもないのに、

うちのだれかさんにみてほしい、このブログ・・・
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2009年08月13日 22:59
実は生まれてこのかた、食べたことありません!!
夏バテでも手が伸びそうな、、目にも鮮やか☆おいしそ~~~!!!
Posted by ayatamamaayatamama at 2009年08月13日 23:56
とーやすさん♪

ビックリしていただいて・・・(笑)ありがとうございます(^o^)丿
ワタシはとーやすさん♪のキャラ弁が食べてみたいですヽ(^。^)ノ

今度、機会があればトレードしましょう♪
(爆)



瓦屋根さん♪

エェェェ~っΣ(+o+)瓦屋根さんちのお弁当♪
いっつもとても美味しそうじゃないですかぁ~(^o^)丿
彩りもよくて♪
オウチごはんもきっと、愛情たっぷりの数々が並んでいるんだろうなぁ~と
想像してます♪

組み合わせと見た目で意表をつくと・・・同じ食材でも
違ったりして面白いです(^_-)-☆(笑)
そうゆうアレンジを考えるのが半ば・・・趣味です・・・(*^_^*)



ayatamamaさん♪


食べたことないですか?茶そば?・・・・まさかね・・・(笑)
茶そばの寿司の方?ですよね?(笑)
目先が変わって、子供達も楽しい&よく手が伸びますよ(*^^)v

マクロビでやるのなら・・・鳥ささみと卵を抜いて

カイワレや、スプラウト類、甘辛く煮しめた高野豆腐などを芯に入れても
美味しくいただけるかも♪
酢飯の代わりに蕎麦で巻いているだけですから♪
簡単ですよ(^_-)-☆

まきすが無ければ、ラップを敷いて、その上に海苔おいて、巻き巻きしても(^_-)-☆
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年08月14日 08:43