2011年12月20日
「具だくさん野菜焼きそば」作りました。
レシピブログさんから届いたモニター商品の焼きそば麺を使って
休日のお昼ご飯に「具だくさん野菜焼きそば」を作ってみました☆
セロリ・キクラゲ・人参・細ネギ・昆布・にんにく・牛肉入り。
使った麺は・・・

マルちゃん焼きそば中華風醤油味
☆レシピモニター参加中です。↓↓↓

焼そばの料理レシピ
☆「具だくさん野菜焼きそば」作りました。
まずは、、、材料<4人分>
マルちゃん焼きそば 中華風醤油味(3人分)
セロリ2本(葉&茎) キクラゲ大2枚 人参1/3本 にんにく1片
細ネギ10本ほど 昆布(ダシを取った後の昆布)10cm長さを2枚
牛肉(切り落とし細切れ肉)150g
<作り方>
①材料はよく洗った後、長さ&大きさを揃えて切る。
セロリは葉も茎も繊維を断ち切るように斜め千切りに。
人参は火の通りがよくなるようにピーラーで薄く削いで。
細ネギは5cm長さに揃えて切り揃える。
にんにくは薄切り。
昆布は長さを半分にして細切りに。
牛肉は適度な食べやすい大きさにほぐしておく。
②フライパンにごま油を入れ、にんにく・セロリ・人参・キクラゲ・昆布を加え
火にかける。
全体がしなっとなるくらいまで炒めたら、牛肉を加え混ぜてから
更に焼きそばの麺を加え
お水をコップの半分100cc程度加えたらフタをして蒸し焼きにする。(2分程度)
麺が箸でほぐれるようになったら、フタを取り水分を飛ばし
添付のタレを加え全体に絡ませながら混ぜる。
火を止める前に細ネギを加えて、全体を混ぜる。
③お皿に盛り付けて、白ゴマを振ったら完成です。
野菜のシャキシャキ感が好きなので、歯ごたえのあるセロリやキクラゲを入れて
噛み応えのある焼きそばに仕上げました(*^^)v
*作り終えた後に残ったゴミと道具(フライパンと菜箸は写ってませんが・・・^_^;)
Posted by いっちゃん♪ at 17:49
│麺類
この記事へのコメント
美味しそう♪セロリ…食べた事がありません… 生をすぐに炒めるのですか?
私は今日もリベンジ、【モモ肉】照り焼き風に出来ました~!やっぱりおいしい(*^o^*)
私は今日もリベンジ、【モモ肉】照り焼き風に出来ました~!やっぱりおいしい(*^o^*)
Posted by なっちゃん at 2011年12月20日 18:49
なっちゃんさん♪
セロリは苦手ですか?
ワタシは小さいころからセロリが大好物で、実家でもよく食べていました。
スープや炒め物に使うと、うまみがUPするので
ウチではよく使います(*^^)v
焼きそばに入れたのは、生ですよ(*^^)v
生を斜めにスライスして炒めてます。
シャキシャキしてとても美味しいですよ☆
もも肉・・・とは、ポン照りチキン。かな?
ウチも今、冷蔵庫に眠ってますよ。ポン照りチキンが液に浸かって♪
セロリは苦手ですか?
ワタシは小さいころからセロリが大好物で、実家でもよく食べていました。
スープや炒め物に使うと、うまみがUPするので
ウチではよく使います(*^^)v
焼きそばに入れたのは、生ですよ(*^^)v
生を斜めにスライスして炒めてます。
シャキシャキしてとても美味しいですよ☆
もも肉・・・とは、ポン照りチキン。かな?
ウチも今、冷蔵庫に眠ってますよ。ポン照りチキンが液に浸かって♪
Posted by いっちゃん♪
at 2011年12月21日 08:53
