2009年09月15日

パパイヤでイタリアン。

パパイヤ料理第六弾びっくり!!


パパイヤでイタリアン。



トマトソースで煮込み炎
パスタソースにしてイタリアンでいただきました(^_-)-☆

薄切りにしたパパイヤと、にんにく、玉ねぎをオリーブオイルで炒め
透き通ってきたら・・・
(ここまでは、スープと同様の手順です♪)

シメジ・ハムを加えて、トマトピューレ缶を投入汗

コンソメの素1個と、クレイジーソルト少々・乾燥ハーブ(バジル・オレガノなど)を加え

クツクツ中火で焦げ付かないように時々かき混ぜながら煮る。

冷蔵庫に使いかけの少しだけ残ったトンカツソース(コープの野菜と果実のソース)が
あったので、大さじ1もないくらいの量を入れました。

全体的に火が通ったら出来上がりOK

茹でたスパゲッティーにかけたら美味しいトマトソースパスタの出来あっがり~食事ピカピカ


パパイヤでイタリアン。



同じカテゴリー(麺類)の記事
アラビアータ。
アラビアータ。(2012-01-25 13:12)

七草。
七草。(2012-01-08 11:25)


Posted by いっちゃん♪ at 17:04 │麺類
この記事へのコメント
超〜〜〜うまそうです
こちらではあまり馴染みのない食材だけに
未知なる味が興味津々
個人的にカレーも気になって食べてみたいと思いました
Posted by ayatamama at 2009年09月15日 19:30
ayatamamaさん♪

そっかー、東京辺りでは、青パパイヤは、ベトナムかタイ辺りの
エスニックな食材的な感じかなぁ?

沖縄では、フツーにスーパーでも店頭販売されてるし
(細切り=シリシリーとこっちでは呼ぶけど・・・で、真空パック詰めが
あるよ)
ご近所歩けば・・・
庭があるオウチにはほとんどと言っていいほど・・・
アチコチで実をつけています。
ちょうど、今が時期なのかな?

うちの実家・ジジの庭先・畑にもあります。
パパイヤには、野菜パパイヤと、果物パパイヤの種類があって
食べごろが違うんですよー。ワタシはイマイチ見分けがつかないけど・・・。
(笑)

カレーにも、トマトソース煮も合うのよ・・・これが!!
酵素がふんだんに含まれているので、授乳中のおかーさんには
パパイヤ料理がよく出されますよ。
ダイエットにもいいんだって♪
Posted by いっちゃん♪ at 2009年09月16日 08:58
!!コレいい!!

ハムとからめておいしそう。ベーコンとか。

パパヤーのミートソースって夢にも出てこないよ。

こんなにもシリシリー以外のレシピがあったら、
来年のラキヨサンちのパパヤー、GETしないといけないね(笑)
Posted by yuchimi at 2009年09月16日 13:22
yuchimiさん♪

そうよ~!!パパイヤ来年はいっぱいGet!して、
美味しいのたくさん作って~(^_-)-☆

シリシリーより薄切りの方が、ワタシは楽なので
薄切りで作ったものがほとんどになってます。
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年09月17日 09:26