2011年10月05日
今朝ごはんは、ちょっと豪華うどん。
今日は、ワタシ達夫婦の結婚記念日



満12年!!干支がひとまわりしました(笑)
優しい旦那様と夫婦となって早!12年とは・・・。時の経つのは早いものです。
お付き合い期間(10年間)も含めて彼のために作ったごはんも22年!Σ(@_@;)ビックリー!(笑)
気がつけば、お義母さんよりワタシの作るごはん食べてる方が長くなってたのね。。。(^_^;)
いつも、「おいしい♪」とモリモリ食べてくれるので作り甲斐もあります(*^^)v
これまで支えてくれてありがとう!
そして、
またこれからも引き続き宜しくお願いしますm(__)m♪
そんなスペシャルDay♪の今朝ごはんは、食べやすく、ちょっと豪華な「うどん」


手が込んでいてそうですが、、、
昨日のうちで仕込んでおいたものを使って作っているので
10分程度で作れるパパっとごはんです(*^^)v
☆今朝ごはんは、ちょっと豪華うどん。
◎うどん

人参・小松菜・舞茸・姫筍・長ネギ・海老天ぷら入り。
*海老天ぷらは、昨日揚げものをした時に一緒に揚げておいたもの。
*茹で卵をめんつゆ+おろしにんにく+みりんの煮汁に漬けて味付け卵を
冷蔵庫で寝かして作っておきました。
人参は薄い拍子木切りにして、お水から煮る。
人参が柔らかく煮えたところへ、冷凍のさぬきうどんを加え、小松菜の茎の部分
半分に切った姫筍も加える。
1分くらいして、うどんがほぐれてきたら、薄切りにした舞茸と、
小松菜の葉の部分を加え、濃縮の「あごだしつゆ」(母の福岡土産)を加え
味を調えて、出来上がり♪
お椀にうどんと、野菜、海老天ぷら、味付け卵を半分に切ったもの
刻んだ長ネギをのせ、熱々のうどんつゆをかけて完成です☆
◎安納芋(蒸し)の黒ゴマがけ

甘~い「安納芋」小ぶりサイズを昨日、買ってきてすぐに蒸しておきました。
こども達のおやつにも♪
晩ごはんの一品の箸休めにも♪
そして、朝ごはんの一品にも♪
一袋分、全部調理しておき、タッパーに入れて冷蔵庫保存しておくと
すぐに使えて便利です(*^^)v
元気なこども達にも恵まれ、笑顔で過ごせる毎日の幸せに感謝しながら・・・
これからも、毎日「おいしい!!」と言ってもらえるような愛情たっぷりのごはんを
作って家族の笑顔のために、自分に出来ることを精一杯頑張りたいです(*^^)v
Posted by いっちゃん♪ at 10:19
│麺類
この記事へのコメント
記念日おめでとう●^o^●優しい御主人と子供達に恵まれての毎日、幸せご飯…理想的デス…これからも末永く…☆
Posted by リンリン at 2011年10月05日 12:31
結婚記念日おめでとうございます…
いっちゃま♪夫婦はとても素敵な夫婦だなぁ〜と羨ましく思うとちこたんです。
可愛いお子ちゃま達にも囲まれ 本当に素敵な家族!
未来の義母さま…ウヘヘ
よろしくお願い致します。
あごだしは 未来の嫁が実家の九州から抱えて
ついでに我が家のうどんも…(〃ω〃)
出来た嫁と呼ばれたい…
(笑)

いっちゃま♪夫婦はとても素敵な夫婦だなぁ〜と羨ましく思うとちこたんです。
可愛いお子ちゃま達にも囲まれ 本当に素敵な家族!
未来の義母さま…ウヘヘ
よろしくお願い致します。
あごだしは 未来の嫁が実家の九州から抱えて
ついでに我が家のうどんも…(〃ω〃)
出来た嫁と呼ばれたい…
(笑)
Posted by とちこたん。 at 2011年10月05日 13:40
いっさん♪お誕生日&結婚記念日おめでとぅ~!!!
出会った頃は30代だった!(笑)
豪華な朝ごはん。うどん大好き~おいしそう!
今夜はお祝いだね♪近いうちカンパイしましょう~。
出会った頃は30代だった!(笑)
豪華な朝ごはん。うどん大好き~おいしそう!
今夜はお祝いだね♪近いうちカンパイしましょう~。
Posted by ふじこ at 2011年10月05日 15:01
いっちゃんさん、結婚記念日おめでとうございます!
朝からこんな豪華な食卓なら
ディナーもきっと素晴らしいんだろうなぁ♪
旦那サマも、お子さんたちも、もちろんいっちゃんさんも
楽しく笑顔と幸せにあふれた食卓を囲んでる様子が想像できます!(^^)!
本当におめでとうございまーっす♡
それと、我が家の正月旅行、延期になるかもです。。。(T_T)
関係ないけど、「鶏ササミの梅にんにく焼き」のレシピを教えていただけませんか?(^_^;)
朝からこんな豪華な食卓なら
ディナーもきっと素晴らしいんだろうなぁ♪
旦那サマも、お子さんたちも、もちろんいっちゃんさんも
楽しく笑顔と幸せにあふれた食卓を囲んでる様子が想像できます!(^^)!
本当におめでとうございまーっす♡
それと、我が家の正月旅行、延期になるかもです。。。(T_T)
関係ないけど、「鶏ササミの梅にんにく焼き」のレシピを教えていただけませんか?(^_^;)
Posted by 深雪 at 2011年10月05日 17:40
リンリンさん♪
ありがとうございます☆
山あり谷あり、登ったり下がったりもしてるけど・・・(^_^;)
笑顔で過ごせるように、自分の心次第、気持ちの持ちようで!と心持ちを変え
どうにかこうにか、、、気がつけば早くも12年超えの結婚生活だったよ。。
お付き合い期間も長かったので、いろんなことを二人で乗り越えて
今の笑顔で過ごせる毎日があると思い、、、
どんな時でも優しさで包み込んでくれる旦那様に感謝です☆
アハっ(^_^;)のろけちゃった。(笑)
とちこたん♪
ありがとうございます☆
笑顔で過ごせる今が、本当に幸せだなぁ~と、しみじみ思っています。
支え、支えられ、なんとかここまでやってきました。
未来のお嫁さん・・・(笑)あごだし+実家の麺に、贅沢言うなら
美味しい「イカ刺し」もつけて来てくだされ~(^o^)丿(笑)
欲張りな姑になりそうです。。。フフフ(^v^)
ふじこちゃん♪
ありがとうございます☆
ホントよね。(笑)出会ったころは30代だったよ。。
あなたも、もうすぐこっちの世代の仲間入りよ(*^^)v
待ってるよ。カモーン♪
別れ際に年齢確認するあなたがおかしかった・・・(笑)
ステキなプレゼントもありがとう(*^。^*)♪
エグ魂SP早く感想聞きたい!!ワタシ、涙なしでは見れなかった。。。
また、近いうちに熱く語りましょ♪
深雪さん♪
ありがとうございます☆
今朝は、昨夜から気合い入れて、下準備し、
お陰で朝の作業はチャチャっと(笑)
おいしく、ちょい豪華うどん朝食を家族で囲みました♪
今晩の記念日ディナーは、実は久しぶりに家族でお出かけ外ごはんの予定です(*^^)v
ご近所に、おいしい洋食屋さんがあるので予約して
ちょっぴり成長して、ナイフ&フォークを使えるようになったこどもたちも一緒に楽しんできます♪
お正月の旅行。。。延期?Σ(@_@;)アリャ。。。
あ、でも、中止でなければお楽しみのチャンスは先送りなだけですよね☆
ぜひ、実現しますように☆
「鶏ササミの梅にんにく焼き」ですかー。
鶏ササミは、筋を取り、食べやすい大きさに切って
塩コショウ+お酒を振って5分ほどおき
片栗粉をまぶしておきます。
梅ぼしは種を取り、よく叩いてみりんと混ぜておきます。
ごま油で鶏ササミを両面こんがり焼きつけ、
叩いてみりんを混ぜた梅と、濃縮めんつゆ(もしくは醤油)を混ぜたタレを
ジャーっと流しこみ、フライパンをゆすりながらタレを煮からめて
出来上がりに、白ゴマや刻んだ青じそを添えると見た目もキレイです。
ザクっと手順を書きましたが、、、(^_^;)どうでしょう?
ありがとうございます☆
山あり谷あり、登ったり下がったりもしてるけど・・・(^_^;)
笑顔で過ごせるように、自分の心次第、気持ちの持ちようで!と心持ちを変え
どうにかこうにか、、、気がつけば早くも12年超えの結婚生活だったよ。。
お付き合い期間も長かったので、いろんなことを二人で乗り越えて
今の笑顔で過ごせる毎日があると思い、、、
どんな時でも優しさで包み込んでくれる旦那様に感謝です☆
アハっ(^_^;)のろけちゃった。(笑)
とちこたん♪
ありがとうございます☆
笑顔で過ごせる今が、本当に幸せだなぁ~と、しみじみ思っています。
支え、支えられ、なんとかここまでやってきました。
未来のお嫁さん・・・(笑)あごだし+実家の麺に、贅沢言うなら
美味しい「イカ刺し」もつけて来てくだされ~(^o^)丿(笑)
欲張りな姑になりそうです。。。フフフ(^v^)
ふじこちゃん♪
ありがとうございます☆
ホントよね。(笑)出会ったころは30代だったよ。。
あなたも、もうすぐこっちの世代の仲間入りよ(*^^)v
待ってるよ。カモーン♪
別れ際に年齢確認するあなたがおかしかった・・・(笑)
ステキなプレゼントもありがとう(*^。^*)♪
エグ魂SP早く感想聞きたい!!ワタシ、涙なしでは見れなかった。。。
また、近いうちに熱く語りましょ♪
深雪さん♪
ありがとうございます☆
今朝は、昨夜から気合い入れて、下準備し、
お陰で朝の作業はチャチャっと(笑)
おいしく、ちょい豪華うどん朝食を家族で囲みました♪
今晩の記念日ディナーは、実は久しぶりに家族でお出かけ外ごはんの予定です(*^^)v
ご近所に、おいしい洋食屋さんがあるので予約して
ちょっぴり成長して、ナイフ&フォークを使えるようになったこどもたちも一緒に楽しんできます♪
お正月の旅行。。。延期?Σ(@_@;)アリャ。。。
あ、でも、中止でなければお楽しみのチャンスは先送りなだけですよね☆
ぜひ、実現しますように☆
「鶏ササミの梅にんにく焼き」ですかー。
鶏ササミは、筋を取り、食べやすい大きさに切って
塩コショウ+お酒を振って5分ほどおき
片栗粉をまぶしておきます。
梅ぼしは種を取り、よく叩いてみりんと混ぜておきます。
ごま油で鶏ササミを両面こんがり焼きつけ、
叩いてみりんを混ぜた梅と、濃縮めんつゆ(もしくは醤油)を混ぜたタレを
ジャーっと流しこみ、フライパンをゆすりながらタレを煮からめて
出来上がりに、白ゴマや刻んだ青じそを添えると見た目もキレイです。
ザクっと手順を書きましたが、、、(^_^;)どうでしょう?
Posted by いっちゃん♪
at 2011年10月05日 18:38

深雪さん♪
ゴメンナサイ。
梅にんにく焼きなのに、、、
にんにくを忘れてました(;O;)
にんにくは刻んだものでも、おろしでも、
めんつゆと梅のタレに加えて使用してください。
この梅にんにくタレで、お魚も美味しく仕上がりますのでオススメです☆
ゴメンナサイ。
梅にんにく焼きなのに、、、
にんにくを忘れてました(;O;)
にんにくは刻んだものでも、おろしでも、
めんつゆと梅のタレに加えて使用してください。
この梅にんにくタレで、お魚も美味しく仕上がりますのでオススメです☆
Posted by いっちゃん♪
at 2011年10月05日 18:40
