パパイヤと鶏の煮つけ。レシピです☆

いっちゃん♪

2010年10月28日 09:19





お待たせしました~♪
「パパイヤと鶏手羽元の煮つけ」に加えたものは・・・・

ジンジャーエールデス。(*^^)v


①鶏手羽元は、水洗い後、水気を拭き取り、お鍋へ入れます。
パパイヤは皮をむき、種を取ってから適当な大きさにカット。
鶏肉の上に置いていきます。テキトーにね♪
*ワタシは、ホロっと煮崩れを見込んで少し大きめに切りました(*^_^*)


②材料の入ったお鍋に、ややかぶるくらいのお水を入れ、濃縮めんつゆをひとまわし程度
ジンジャーエールをドボドボ2~3まわしくらい加え
包丁の腹で潰したにんにくを2かけ入れて火にかけます。中火の強め程度。


③フタをしてクツクツ煮込み、鶏肉がホロっと骨から外れる程度まで
煮込んだら出来上がり\(^o^)/

煮込み時間は、ワタシんちで20分少しかかったかなぁ?たぶん。
煮込みをしてる間にほかのものを準備・使ったものを後片付けまでしておけば、
段取りよく進みますよ☆







炭酸水を加えることで、よりお肉も柔らかくなり
ジンジャーエールは、ジンジャー=生姜の成分が入ってるし、甘みがみりん代わりにもなり
照りとコクをプラス
そんなに長い時間煮なくても、鶏肉もパパイヤもホロっと柔らかく煮えました

パパイヤの持つ酵素もお肉を柔らかくする役目があるので相乗効果があったのかも♪


さてさて。。。回答しただいた皆さん♪
友人☆MT Reiko♪惜しかったねー!!炭酸ってとこは合ってたけどねぇ(^_-)-☆

関連記事