2011年12月10日

簡単♪ポン照りチキン定食。


鶏肉が安い時に、ポン酢ベースの下味に浸けこんでストックしておけばササっと出来る♪
「簡単♪鶏肉おかず」お箸ピカピカ


簡単♪ポン照りチキン定食。



「ポン照りチキン」
身はふっくら柔らか☆皮目はパリパリに(*^^)v
野菜の副菜をたっぷり添えて。




「簡単♪ポン照りチキン定食」

簡単♪ポン照りチキン定食。



いつもの土鍋炊き雑穀入りごはんに
キャンベルのスープ缶にも、野菜をプラスして美味しい野菜スープつき♪



☆簡単♪ポン照りチキン定食。



◎ポン照りチキン

簡単♪ポン照りチキン定食。



鶏もも肉は、味しみよく、縮み防止で皮目をフォークでまんべんなく刺しておく。

ジップロックなどの保存用袋に、「ポン酢+はちみつ+おろしにんにく+おろし生姜」を入れ

鶏肉を入れ、浸けこんでおく。
*コレを買ってきてすぐにやっておけば後は焼くだけ(*^^)v

すぐに使いたい場合には、空気を抜いて袋の口を閉じ、袋の外側から
鶏肉に液を揉みこむようにしながら手で揉みこむ。


時間に余裕があるのなら、、、


浸けこんで、そのまま冷蔵庫で保存。(2~3日持ちます)
もしくは、下味に浸けこんだまま、冷凍庫へ。(冷凍状態で1カ月ほど持ちます)



冷蔵庫で保存して、4~5時間したら中まで美味しく味が滲みてます☆

野菜と共に煮つけても美味しいです(*^^)v

簡単♪ポン照りチキン定食。




さて、「ポン照りチキン」にするには、味滲みさせた鶏肉の調理法。

フライパンに、油を入れ、汁気を軽く切った鶏肉を入れます。

鶏肉の周りに、熱さ1cm幅程度に切った玉ねぎを置き、一緒に加熱。

中火でフタをして皮目からじっくり焼き、こんがり色がついてきたら
裏表を返し、周りの玉ねぎが焦げないように、また、甘みを移すように・・・

鶏の上に玉ねぎを乗っけ、集めて身の方も焼きます。


竹串で刺して、スっと通るようになったら、浸け汁を加えジャーっと味を絡ませながら
照り焼きにして完成。

お皿にに盛り付け、煮汁と共に玉ねぎをのっけて、更に、
千切りの青じそ&白ゴマをトッピング。


簡単♪ポン照りチキン定食。




付け合わせの野菜は、食べやすい大きさに切って、レン・チン♪加熱した
じゃがいも&人参を、オリーブオイルでサっと炒め、
(鶏を焼いた後のフライパンをサっと拭いて再利用。)
シシトウも加えて、クレイジーソルトで味付けし完成。

半分にカットしたあまーいフルーツトマトも添えて。

簡単♪ポン照りチキン定食。




ポン酢の爽やかな酸味と、その酢で柔らかくジューシーになった鶏肉。
ごはんのおかずにピッタリでした(*^^)v


◎野菜入りキャンベルスープ。
簡単♪ポン照りチキン定食。



キャンベルのクリームチキン味に、豆乳+しめじ+オクラを足して。

簡単♪ポン照りチキン定食。







同じカテゴリー(お肉がメインの献立)の記事

Posted by いっちゃん♪ at 15:15 │お肉がメインの献立