2011年05月06日
茄子のあみえび煮。
これも「ヘルシーオードブル」の中の一品から。
甘酢風味で美味しいと好評だったごはんのススムおかずです。

<材料>
茄子・花がつお・あみえび(海産物のコーナーなどに乾燥した状態で置いてあります)
3倍濃縮めんつゆ・フルー酢(なければ甘酢)・ごま油
<作り方>
①茄子は縦に半分カット、1本の長さを3等分くらいの大きさでカットし
皮目に斜めに隠し包丁を入れる。(薄く切れ目を入れて味しみと火の通りをよくする為)
色止めで水に放った後、キッチンペーパーなどで水気をよく拭いておく。
②フライパンにごま油を多めに入れ、茄子を入れ手で全体に油を絡める。
皮目を下にして並べ、それから火をつける。
軽く焼き目がついたらひっくり返し、両面をこんがりと焼き付け(大体2分くらいかな)
あみえびひとつかみほどを加えてから
火を弱火にして、フルー酢または甘酢+濃縮めんつゆを回し入れ
両面を返しながら味を含ませる。
③まだ汁気の残る内に火を止め、花ガツオを加え、汁気を吸わせる。
ざっと混ぜて花ガツオをまぶしたら出来上がり。
お好みで白すりゴマを仕上げにまぶしてもGoodです☆
ワタシは彩りに、三つ葉を添えました。
*一度ごま油でコーティングして焼き目をつけることで
茄子の色止めになり風味とコクもアップします(^_-)-☆
*3倍濃縮めんつゆは、だしと醤油が混ざったものなのでお醤油よりもダシとうま味が強く
少量の使用で済むので塩分を控えめに出来る利点があります。

常備菜として多めに作って置いても、2~3日冷蔵庫で保存可能なのでオススメです☆
でも、、、我が家、、、常備菜になる前に売り切れてしまうけどね(^_^;)
甘酢風味で美味しいと好評だったごはんのススムおかずです。


<材料>
茄子・花がつお・あみえび(海産物のコーナーなどに乾燥した状態で置いてあります)
3倍濃縮めんつゆ・フルー酢(なければ甘酢)・ごま油
<作り方>
①茄子は縦に半分カット、1本の長さを3等分くらいの大きさでカットし
皮目に斜めに隠し包丁を入れる。(薄く切れ目を入れて味しみと火の通りをよくする為)
色止めで水に放った後、キッチンペーパーなどで水気をよく拭いておく。
②フライパンにごま油を多めに入れ、茄子を入れ手で全体に油を絡める。
皮目を下にして並べ、それから火をつける。
軽く焼き目がついたらひっくり返し、両面をこんがりと焼き付け(大体2分くらいかな)
あみえびひとつかみほどを加えてから
火を弱火にして、フルー酢または甘酢+濃縮めんつゆを回し入れ

両面を返しながら味を含ませる。
③まだ汁気の残る内に火を止め、花ガツオを加え、汁気を吸わせる。
ざっと混ぜて花ガツオをまぶしたら出来上がり。
お好みで白すりゴマを仕上げにまぶしてもGoodです☆
ワタシは彩りに、三つ葉を添えました。
*一度ごま油でコーティングして焼き目をつけることで
茄子の色止めになり風味とコクもアップします(^_-)-☆
*3倍濃縮めんつゆは、だしと醤油が混ざったものなのでお醤油よりもダシとうま味が強く
少量の使用で済むので塩分を控えめに出来る利点があります。
常備菜として多めに作って置いても、2~3日冷蔵庫で保存可能なのでオススメです☆
でも、、、我が家、、、常備菜になる前に売り切れてしまうけどね(^_^;)
Posted by いっちゃん♪ at 17:57
│クィックレシピ