2011年09月09日
「秋鮭の照り焼き定食」朝ごはん。
旬でお安くなってきた「生 秋鮭 切り身」で鮭の照り焼きと
副菜には、シャキシャキもやしとピーマンのソテー。
土鍋で炊きたての雑穀入りごはんに
お味噌汁はさつまいも入り♪
果物は、梨と青切りみかん。(写真ナシ)
あぁ、、、食卓の上だけは秋だなぁ~(*^。^*)♪
食卓の上に飾ったお花も、秋っぽくワインカラーテイストにしてみました☆
☆秋鮭の照り焼き定食
◎もやしとピーマンのソテー
フライパンにバターをひとかけ落とし、ピーマンを香りよく炒めてから
つやつやになってきたところへ、もやし(塩コショウを振っておく)を加え
サっと炒めてできあがり☆
お皿にザっと移した後に、タオルペーパーでサっと拭いてから
次の鮭の照り焼きへ移りま~す!!
◎秋鮭の照り焼き
鮭の切り身に、ガーリックパウダーを振って、香り付けし
ポリ袋の中で少量の小麦粉をまぶして
サラダ油を少しのフライパンで両面、こんがりと焼きつけてから
フタをして中火にし、1~2分蒸し焼きにして
みりん+濃縮めんつゆを合わせた照り焼きタレをジャーーっと
まわしかけて照りつけ、味を絡めて完成です(*^^)v
もやしとピーマンのソテーの上にタレを絡めた
「鮭照り焼き」をのっけて♪
◎さつまいも入り野菜の味噌汁
人参・えのき・長ネギに、輪切りの皮つきさつまいもをお味噌汁の具に。
美味しい朝ごはんで週末の朝もテンションUP(*^^)v
Posted by いっちゃん♪ at 08:10
│魚メインの献立
この記事へのコメント
なるほど~照り焼きは《みりん・めんつゆ》試してみます。醤油でやると辛いし、ポン酢だと酸っぱくて… めんつゆは思い付きませんでした。いつもアイデアありがとうございます
Posted by なっちゃん at 2011年09月10日 07:17
なっちゃんさん♪
めんつゆだとお醤油よりも味はまろやかで、何より、うまみの素の「だし」が入っているので美味しく仕上がりますよ(*^^)v
お試しあれ~(^o^)丿☆
めんつゆだとお醤油よりも味はまろやかで、何より、うまみの素の「だし」が入っているので美味しく仕上がりますよ(*^^)v
お試しあれ~(^o^)丿☆
Posted by いっちゃん♪ at 2011年09月10日 16:33