2011年08月08日
クリスピーチキン☆
夏休みに入って、普段よりTVを観る機会が増えたこどもたち、、
やたらと、TVCMの影響を受けやすく(^_^;)
あれが食べてみたい!これが食べたい!だの、、、(-_-;)
「レッドホットチキーーーン!」というCMが気に入った様子の二男こちゅけが
「こどもには辛すぎて無理だよ!」というワタシの忠告も耳に入らない様子で
「チキン食べたい!チキン食べたい!」うるさいので、、、(@_@;)まったくもう、、、。
暑いし、揚げものなるべくしたくないんですけどー!と文句を言いつつ
リクエストに沿うべく母さん、がんばりました(*^^)v

「サックサクのクリスピーフライド☆チキン」晩ごはん。
やたらと、TVCMの影響を受けやすく(^_^;)
あれが食べてみたい!これが食べたい!だの、、、(-_-;)
「レッドホットチキーーーン!」というCMが気に入った様子の二男こちゅけが
「こどもには辛すぎて無理だよ!」というワタシの忠告も耳に入らない様子で
「チキン食べたい!チキン食べたい!」うるさいので、、、(@_@;)まったくもう、、、。
暑いし、揚げものなるべくしたくないんですけどー!と文句を言いつつ
リクエストに沿うべく母さん、がんばりました(*^^)v
「サックサクのクリスピーフライド☆チキン」晩ごはん。
☆クリスピーチキン☆
クリスピーチキンのサックサク衣のコツは、、、
玄米フレーク

お買い得の鶏手羽元を使って♪
①ポリ袋に鶏肉を入れ、クレイジーソルト(または塩コショウ)と、
おろしにんにく、しょうが、はちみつをすりこみ、空気を抜いて常温で15分ほど味を馴染ませる。
袋に入れたまま、耐熱容器に入れ、レン・チン♪加熱すること、、、8分。(うちは600wです)
封を切らずにそのまま5分ほど余熱で加熱しながら放置。
耐熱容器から袋を取り出し、その耐熱容器に、小麦粉+水+クレイジーソルトを入れて混ぜ溶き
別のポリ袋には、玄米フレークを入れ、手で軽く潰しておく。
②レン・チン♪加熱した鶏手羽元の水気を捨てて、
そのままポリ袋のまま小麦粉をひとつかみ加えまぶしておく。
次に、耐熱容器に作った衣に通し、ポリ袋の玄米フレークをまとわせ
*袋から容器に、容器から袋へ移すときに、トングを使うと手が汚れずスムーズです♪
フレークをまぶす時は、袋の外側からギュっと鶏手羽元を握るようにくっつけると楽。
③サラダ油をフライパンに深めに入れて(鶏を入れて、半分浸かる程度の量)
180度くらいに温め、フレークの衣を入れる前に、
もう一度ギュっと握ってしっかりつけて油の中へ。
半分がカラリと色よく揚がったら、ひっくり返し、もう半分も揚げる。
油を切って、出来上がり(*^^)v
*予め、鶏を加熱してあるので衣をつけたら色よく揚げる程度で大丈夫です☆
付け合わせは、某チキンのファーストフード店のサイドメニューを真似て。
「粒スウィートコーン」サラダ。
「レタスとパプリカのモリンガ入り生野菜サラダ」
ゆかりフリカケをかけて、あっさりと。
残り物のゴーヤーゴマ和え。
お漬けもの。
ごはんはマグカップの内側を濡らしてから、型抜きにしてタワー型ごはんに♪
ごはんの周りに、取り分けてガッツリと食べました(*^^)v
どうだ!こちゅけ!これで文句ないでしょ <( ̄^ ̄)>エッヘン。
Posted by いっちゃん♪ at 17:22
│揚げもの
この記事へのコメント
凄いです
マックにもケンタッキーにもなれるなんて… ぜひ真似てみよう


Posted by なっちゃん at 2011年08月09日 08:14
なっちゃんさん♪
(笑)いやいや・・・(^_^;)
ただ単に、、こども3人プラス大人1人の4人分の外食は
たとえファーストフードでも、うちはバカにならない金額なので、、、
抑えられるとこは、抑えて、○○風で誤魔化してます(笑)
これもいつまで通じるやら・・・(^_^;)
アハハ・・・。
(笑)いやいや・・・(^_^;)
ただ単に、、こども3人プラス大人1人の4人分の外食は
たとえファーストフードでも、うちはバカにならない金額なので、、、
抑えられるとこは、抑えて、○○風で誤魔化してます(笑)
これもいつまで通じるやら・・・(^_^;)
アハハ・・・。
Posted by いっちゃん♪
at 2011年08月09日 10:17

いやいやクリスピーチキンを手作りするなんて
脱帽です。
いっちゃん♪サン、すごすぎ!!
玄米フレーク、自分も試してみたいです。
こども3人プラス大人1人の4人分の外食・・・
私も今にその現実を実感するのね。。
今は自分だけ食べて、粉々に切り裂いてますが(爆)
脱帽です。
いっちゃん♪サン、すごすぎ!!
玄米フレーク、自分も試してみたいです。
こども3人プラス大人1人の4人分の外食・・・
私も今にその現実を実感するのね。。
今は自分だけ食べて、粉々に切り裂いてますが(爆)
Posted by yuchimi at 2011年08月10日 16:31
yuchimiさん♪
コレね、案外やってみると簡単に作れるのよ(*^^)v
鶏肉を先に蒸して加熱しておくのと、フレーク衣をしっかりとくっつけるのが
ポイントで、色よくカラリと揚げたら、あっと言う間に出来上がり~☆
玄米フレーク、、、
他の甘いフレークよりは値段が張りました(;O;)
でも、砂糖が加えられてない、甘くないフレーク探したら、コレしか無かったのよ。
自分の分から分けて与える幼児期は、あっという間に過ぎて、、、
「母さんはいいから、あんたたち食べなさい」の時期に突入し、、、
しっかり一人一人前を食べるので、
ヘタにどこかでごはんでも食べて帰ろうか!みたいなのが難しい(;O;)
そのうちよ。。。そのうち、そんな時がくるさー(笑)
コレね、案外やってみると簡単に作れるのよ(*^^)v
鶏肉を先に蒸して加熱しておくのと、フレーク衣をしっかりとくっつけるのが
ポイントで、色よくカラリと揚げたら、あっと言う間に出来上がり~☆
玄米フレーク、、、
他の甘いフレークよりは値段が張りました(;O;)
でも、砂糖が加えられてない、甘くないフレーク探したら、コレしか無かったのよ。
自分の分から分けて与える幼児期は、あっという間に過ぎて、、、
「母さんはいいから、あんたたち食べなさい」の時期に突入し、、、
しっかり一人一人前を食べるので、
ヘタにどこかでごはんでも食べて帰ろうか!みたいなのが難しい(;O;)
そのうちよ。。。そのうち、そんな時がくるさー(笑)
Posted by いっちゃん♪
at 2011年08月11日 10:03
