2011年08月25日
今朝はオープンサンドイッチ。

今朝の朝ごはんは
ごはんとお味噌汁にしよう!と思って、
だしを取りながら…
昨夜遅く帰って来て
何だかぼーっとしている旦那さんに
「朝ごはんは、ごはんとパンどっちがいい?」
何気なく聞いたら
返ってきた答えが
「パンがいい!昨日遅かったから軽いのがいいなぁー」
(@д@;)エッ!
パンか…(^_^;)
予想外の答え。(笑)
慌ててι(◎д◎)ノヾ
買い置きして、冷凍保存してあるパンを出して
いつもの様に魚焼きグリルでこんがり&ふっくら焼いて…
焼いている間に人参サラダを作り…
今朝は簡単なオープンサンドイッチ。
◎人参サラダとモッツアレラチーズのっけオープンサンド
◎レーズンパンのバタートースト
◎宮古島産のマンゴー
◎グレープフルーツジュース果汁100%
人参はマッチ棒大くらいの太さと長さの千切りにして、ポリ袋に入れ
塩ひとつまみを加え袋の外側から塩を揉み込み、浸透させる。
そのまま放置で3分ほど。
レッドオニオン(紫玉ねぎ)は、人参と長さを揃えて薄切りに。
生ハムは細切りに。
人参がややしんなりしたところへ、玉ねぎと生ハム・香草(ディル)を加え
EXオリーブオイルをタラリと適量回しかけ、
全体を混ぜたら、「人参サラダ」の出来上がり(*^^)v
*歯ごたえを残したかったので、塩を浸透させる時間を短くしてます。
*後で加える生ハムの塩気を考えて、塩加減はやや抑えめにしておいたほうがいいです。
*家庭菜園のハーブで「ディル(沖縄名:イーチョーバー 和名:ういきょう)」を摘んできて
柔らかい葉の部分を人参の臭み消しに使いました。
魚焼きグリルでこんがりとトーストしたパンの上に、6Pチーズの
「モッツアレラ」をちぎってのせて、その上に、人参サラダをこんもりと盛りつけました☆
長男の大好きなレーズン入りパンは、見切り品で半額だったのを買って
半分の大きさにカットして、冷凍保存用袋に入れ、ストックしてあったもの。
これまた、同じくこんがり焼いて、バターを少量塗りました。
レーズンの甘さとバターの塩気がいい感じ♪
義父から送ってもらったマンゴーが今朝の果物。
そして、果汁100%のグレープフルーツジュース♪
夏のギラギラ太陽に対抗すべく、、、ビタミン摂取をバッチリと(*^^)v
Posted by いっちゃん♪ at 08:03
│サンドウィッチとかパン類