2011年09月28日
里芋の美味しい季節♪
近所のスーパーにて、鹿児島産「赤芽里芋」という美味しそうな里芋を見つけ買いました♪
里芋といえば、、、炊きこみごはんに、マッシュしてサラダやコロッケ、お味噌汁に、、
などなど、、、美味しい妄想は広がるばかりでしたが(笑)
シンプルに、まずは「煮っころがし」を作りました


この日の献立は、、、
◎里芋とひじき入りこんにゃくの煮っころがし
◎カレイの生姜焼き
◎うる(海藻を煮溶かし型取って固めたもの)の酢味噌がけ
◎チキナーツナ豆腐炒め(昼ごはんの残り)
◎アーサ入りきのこ汁白みそ仕立て(昼ごはんの残りをリメイク)
◎雑穀入りごはん
☆里芋の美味しい季節♪
◎里芋とひじき入りこんにゃくの煮っころがし
皮むきして洗った里芋と、スプーンでこそげるように切り取った蒟蒻を
ごま油ににんにくの薄切り、鷹の爪の小口切り少々と共に炒めます。
全体に油が回って、里芋の表面にうっすら焼き色がついてきたら
一旦、火からおろし、(油&タレ跳ね防止のために)
みりん、濃縮3倍めんつゆをまわしかけ、(割合は1:1)
お水少々を加え、クッキングシートで落としぶたをして、
中火で汁気が少なくなるまでコトコト煮。
お箸で刺してみて、里芋にスっと通ればOK。
器に盛り付け、刻んだ小ねぎをたっぷりめにトッピングして完成です(*^^)v
◎カレイの生姜焼き
生姜焼きのタレに漬けこんだカレイをフライパンで焼きつけたもの。
◎うる(宮古島特産品?)
四角い形から薄くスライスして器に並べ、ゴマ、ネギを散らして
酢味噌をかけて食べました。
◎チキナーツナ豆腐炒め(昼ごはんの残り)
◎アーサ入りきのこ汁 白みそ仕立て
(昼ごはんの残りをリメイクしたもの)
おひるごはんの残りをきのこをプラスし、白みそ仕立てにしてリメイク☆
Posted by いっちゃん♪ at 18:22
│和食